最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:10
総数:238181
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

1年生 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は計算力コンクールの日です。はじめての計算力コンクールは、10までの数を数えて数字を書いたり、10までの数を分解したりする問題でした。練習の成果を発揮して、全員が金賞とれるといいな。

朝の風景(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 曇り空で、肌寒い朝です。気温が上がらず、プールの水温もなかなか上がりません。今日こそはプールに入れるかと期待しながら、子どもたちが登校してきました。今日も遅刻・欠席ゼロです。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 モーターカーからソーラーカーへモデルチェンジしました。外へ出して走らせます。子どもたちが「太陽、出てこ〜い!」と叫ぶと日差しが少し強くなり、車が走り出しました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 副読本「せと」を使った、瀬戸市の学習です。瀬戸市の南部はどうなっているか、写真を見ながら確認していきます。

1年生 書写

画像1 画像1
 大型テレビを見て、ひらがなのそら書きをしてから、書写ノートに取り組みます。一字一字丁寧に書いて覚えていきます。

25分放課(6月11日)

画像1 画像1
 昨日の雨で運動場が使えません。上のアスファルトのところで元気に遊びます。「虹色トカゲがいた〜!」

2・5・6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ図工室で、3学年が一緒に粘土作品制作に取り組みました。互いに作品を見合い、刺激し合いながら、楽しく取り組みます。2年生は「動きのある生き物」、5・6年生は「狛犬」がテーマです。どんな作品に仕上がるかな?

朝の風景(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに晴れ渡った、ピカピカの青空です。こどもたちが元気に登校してきました。折角のいい天気ですが、残念ながら今日はプールの授業が予定されていません。

5・6年生 粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土粘土の学習の様子です。
テーマは、深川小の校章の一部にもなっている「狛犬」。
土粘土の感触を味わいながら、一生懸命に作っています。
どんな作品ができるのか楽しみです。

2年生 社会見学

画像1 画像1
 まち探険で、学校のすぐ近くの和菓子屋「吾妻軒」を見学させていただきました。職人さんの和菓子を作る様子を見せていただき、実際に和菓子作りの体験もさせていただきました。そして自分が作ったお菓子をお土産として持って帰りました。食べてしまうのが惜しいくらいの素晴らしい出来映えでした。子どもたちに和菓子作りの面白さ、大変さなど、いろいろ教えてくださった「吾妻軒」の皆様、ありがとうございました。

朝の風景(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨らしい、雨の朝です。また今日もプールには入れません。でも子どもたちは元気に登校してきました。遅刻・欠席ゼロです。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「各地の気候の特色」で、気温や降水量のグラフを見ながら、写真をもとにどんな土地か考えていきます。本当に日本には色々な気候があって、その土地ならではの風景を見ることができます。

6年生 図工

画像1 画像1
 いよいよ「わたしの大切な風景」の作品が仕上がってきました。実際の風景を見ながら丁寧に色を重ねていきます。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヘチマがどれくらい大きくなったか観察したあとは……ひたすらモーターカーを走らせました。廊下にベニヤ板で坂を作って、上らせて楽しみました。

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、マットを使っていろいろな運動をしました。横に転がったり、ハイハイしたり……怖い気持ちがなくなってきたら、前転にも挑戦する予定です。

3年生 図工

画像1 画像1
 「まほうのとびらをあけると」の扉はずいぶんできてきました。あとは、とびらの中に何を描いていくのかな?

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習ひろばで、ブール開きの集会がありました。校長先生・児童会長のあいさつのあと、体育主任の先生から、守ってほしい4つの約束のお話しがありました。1,プールサイドは走らない 2,飛び込みはしない 3,体調を整える 4,水分をとって熱中症の予防する  この4つの約束をしっかり守って、楽しいプールの授業にしましょう。

朝の風景(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予報より早く雨が降り出しました。子どもたちは傘を差して登校です。折角のプール開きの日が雨です。「プールはいりたいよ〜!」と言いながら登校してきました。

全校 なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校での給食です。5・6先生がテキパキと準備してくれました。特別にお客様が2人参加してくださいました。今日のメニューはビビンバ……子どもたちの好きなメニューで、あっという間に完食です。

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙を使った色々なゲームをしました。体に貼り付けて走ったり、二人組でボールを運んだり……楽しんでたくさん体を動かしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362