「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

TV朝礼から

画像1 画像1
9月27日(月)午前8:15からTV朝礼が行われました。少年の主張愛知県大会で近藤奈々さんが努力賞を獲得しました。また、剣道部、水泳部、陸上競技部、卓球部などそれぞれの大会で活躍した皆さんがたくさん表彰されました。

下校訓練

画像1 画像1
9月24日(金)ST終了後、下校訓練を行いました。実際に通学班ごとに帰る生徒、学校に待機する生徒に分かれました。そして、地震注意情報発令時の下校の動きを再確認しました。

校舎耐震工事情報22

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(水)校舎耐震工事の進捗状況をお知らせします。現在は、南館、北館とも基礎工事が終わり、PCパネルを大型クレーン車で取り付ける工事が行われています。校舎壁面に厚みが増し、さらに強固になる予定です。

本日の給食

画像1 画像1
ごもくごはん、牛乳、れんこんサンドフライ、ゆかりあえ、おつきみゼリー

古中資源回収について

本日の古知野中学校資源回収は予定通り実施いたします。校下の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

17日(金)体育大会

9月17日(金)本日の体育大会は予定通り実施いたします。
給食も予定通り行いますので、弁当の用意は必要ありません。

本日の昼食

お弁当でした。天気は今一歩ですが、みんなの笑顔は満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の体育大会について

画像1 画像1
9月16日(木)本日の体育大会は雨天のため、明日17日(金)に延期いたします。なお、本日は給食がありませんので弁当の用意をお願いいたします。明日17日(金)は給食があります。よろしくお願いします。

明日 体育大会の雨天時の対応についてのお知らせ

 明日の体育大会についてお知らせします。名古屋気象台発表の天気予報では「明日は曇り、昼過ぎまでは時々雨」となっています。現在のところ、体育大会を実施する予定をしていますが、明日の天候しだいで延期をする場合もあります。
 明日午前7時に体育大会実施または、延期の連絡を緊急メール並びにホームページでお知らせします。なお、晴雨にかかわらず、明日は給食がありませんので、お子様の弁当の用意をお願いいたします。

本日の給食

肉じゃが さんまのみぞれ煮 なし
本日の評価 星4つ! 
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン、牛乳、コーンスープ、かぼちゃフライ、メロンシャーベット

体育大会 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日(月)先週に比べると、雲が広がり、風も出て、かなり涼しくなってきました。この中で、午後、体育大会の予行練習を行いました。開会式・各学年競遊・閉会式、そして、各種目の最終確認を行いました。校舎耐震工事の影響で運動場もやや狭くなっていますが、全校生徒全員集中して取り組みました。16日(木)体育大会本番が今から楽しみです。

校舎耐震工事情報21

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日(月)校舎耐震工事の進捗状況をお知らせします。校舎各教室の外側にコンクリートのPCパネルを取り付けるための準備をしています。

本日の給食

味噌汁 厚焼き玉子 大豆の磯煮
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1

体育大会 全校練習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(金)5限より全校練習を行いました。先週に比べれば多少湿度は下がってきましたが、まだまだ日差しは強く、気温は高い中での練習でした。しかし、さすが古中生、集中して来週16日(木)に行われる体育大会本番に向けて練習ができました。
女子生徒の皆さんは、必ず、帽子の準備をしておいてください。

重要 台風一過 さわやかな朝を迎えました!

9月9日(金)昨日の台風9号も去り、さわやかな空気を感じる朝になりました。
夏の暑さもひととき忘れられるような気がします。
さて、PTA研修視察に対しまして、たくさんのお申込をいただき、ありがとうございました。おかげをもちまして、本日現在で50名の方が申込をされました。まだ、多少の余裕がありますので、ぜひよろしくお願いします。

1年生 美術科の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(火)第2美術室で1年8組・美術の授業が行われました。5時限目ということで、やや暑い中、扇風機をフル回転しながら授業を行いました。この日は小西先生の授業の指導のために、犬山市在住の元犬山中学校長の小川盛雄先生に参観していただきました。

熱中症対策として!

画像1 画像1
9月に入っても暑い日が続いています。本校は、体育大会や部活動の練習中の休憩場所として運動場にテントを張り、利用しています。また、西脱履にはウォータークーラーを設置してもらい、水分補給に役立てています。

朝礼で表彰伝達をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期になり、最初の運動場での朝礼です。生徒会からは、アルミ缶・牛乳パック回収でがんばった学級の表彰がありました。
 次に、校長先生から以下の生徒に表彰状が手渡されました。
 ○第31回ジュニア・オリンピック陸上競技大会
  男子A 砲丸投 第1位 杁本裕貴
  女子ABC 円盤投 第1位 安藤かすみ
  男子ABC 円盤投 第7位 脇 乘未
  女子ABC 円盤投 第8位 山崎麻由
  男子1500m 第8位 永江快成
  第1位の杁本君と安藤さんは、全国大会へ出場します。おめでとうございます。
 ○全日本剣道連盟主催による段位授与者です。
  剣道二段 中村尚樹
  剣道初段 阿部貴哉、杉本祥悟、藤巻遼也、亀井燎太、
       藤田景子、澤田佳希、小野沢祐也
  おめでとうございます。さらに鍛錬し、昇段目指してください。

本日の給食

五目中華スープ 揚げ魚のチリソース パイン
本日の評価 星4つ!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 通学班会議
3/16 立会演説会

研究発表会

学校文書

PTA

がんばっている君へ

ALTコーナー

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399