「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

耐震工事情報24

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ工事も最後の行程に入りました。現在は北館の北側、東側、南館の南側の塗装を終えたところです。足場もまもなく取り外されいよいよ南館も運動場からその様子が見えてきます。完成は12月初旬と聞いています。完成された姿を楽しみにしていてください。

本日の献立

画像1 画像1
ミニロールパン、牛乳、やきそば、杏仁豆腐、カットコーン

本日の献立

画像1 画像1
ごはん、牛乳、さつま汁、えびフリッター、やきのり、ゆかりあえ

本日の献立

画像1 画像1
五目ご飯、牛乳、すましじる、厚焼きたまご、アーモンドあえ

本日の給食

筑前煮 さんまの銀紙焼き かき
本日の評価 星5つ!
画像1 画像1

本日の給食

米粉パン ポークビーンズ コーンとウインナーのバター炒め
ブルーベリーゼリーorさつまいもと栗のタルト(セレクトです)
本日の評価 星4つ!(パンのボリュームが増えると4.5)
画像1 画像1

本日の給食

クロスロールパン コーンスープ キャベツ入りメンチカツ 粉ふきイモ
本日の評価 星4つ!
2年生のみなさん、食べられなくて残念ですね。
画像1 画像1

本日の給食

牛肉とこんにゃくの炒り煮 鰆の西京焼き リンゴ
本日の評価 星4つ

画像1 画像1

放送朝礼より

画像1 画像1
10月18日(月)朝8:15より会議室で放送朝礼を行いました。市民祭りに協力参加しました吹奏楽部・箏曲部へは江南市より感謝状をいただきました。そして、10月9日(土)に行われた管内駅伝大会の表彰伝達がありました。女子は、見事優勝です。また、10月16日(土)は西尾張駅伝大会があり、男女とも10位以内に入り、県大会出場を決めました。おめでとうございます。

本日の献立

画像1 画像1
しらたまうどん、牛乳、五目うどん、厚焼き玉子、大学いも

本日の献立

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、カレーライス、マカロニサラダ、福神漬け

本日の給食

ホットドック ベーコンとジャガイモのスープ 豆乳プリン
本日の評価 星3.5

画像1 画像1

本日の献立

画像1 画像1
わかめごはん、牛乳、とうふの五目汁、いかフライのごまみそかけ、ナシ

耐震工事情報23

画像1 画像1
各教室には大きなPCパネルが取り付けられ、耐震補強の様子がほぼ見えてきました。少しずつ完成に近づいています。完成は12月中旬を予定しています。今しばらく、ご協力お願いします。

図書館より 10月新刊です!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に入り、図書館が少し模様替えをしました。新刊コーナーも以前に比べ豊富です。灯火親しむ候、ぜひ、図書館に一度足をはこんでください。

本日の献立

画像1 画像1
バターロールパン、牛乳、くりのシチュー、ごぼうサラダ(ごまドレッシング)

本日の献立

画像1 画像1
ごはん、牛乳、味噌汁、あじのフリッター、ひじきの煮物

本日の給食

醤油ラーメン 鶏肉のから揚げ ナムル アーモンド
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1

本日の献立

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、ベーコンエッグ、オレンジ

本日の給食

中華スープ チンジャオロース エビ焼売
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 選挙
3/22 委員会

研究発表会

学校文書

PTA

がんばっている君へ

ALTコーナー

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399