最新更新日:2024/06/21
本日:count up61
昨日:301
総数:372890
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/21 朝会

画像1 画像1
【表彰】
常滑市教育委員会より、3名の児童が表彰を受けました。

本校も「令和2年度全日本学校関係緑化コンクール 準特選」について、常滑市教育委員会より表彰を受けました。
画像2 画像2

2/21 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【表彰】
優秀な成績を収められたことは他の模範でありここに表彰します。
常滑市教育委員会

2/21 朝会

画像1 画像1
2月21日月曜日
今から朝会を始めます。
おはようございます。

【今週の生活目標】
ろう下を走らないようにしよう。
画像2 画像2

2/20 第4回三和っ子育成協議会 役員会

画像1 画像1
1 会長あいさつ
2 校長あいさつ
3 協議事項
(1)学校運営に関する意見交換
  ・令和3年度学校評価アンケートについて
(2)令和4年度三和っ子育成協議会役員選出について
(3)令和3年度のふり返り・令和4年度への提言
4 連絡・依頼
(1)三和っ子フェスティバルの中止について
(2)三和小学校避難所運営マニュアル検討会について
5 今後の予定
 ・令和4年度第1回役員会・実行委員会
    3月27日(日)9:00〜
日曜日の朝から、参加していただき、誠にありがとうございました。
また、今年度の学校運営において、たいへんお世話になり、ありがとうございました。

2/20 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月に続き、木の伐採をしていただきました。今月は体育館西側の斜面です。見違えるほどすっきりしました。毎月、学校のため、三和っ子のために本当にありがとうございます!

2/18 給食

画像1 画像1
玄米入りご飯
冬野菜の味噌汁
鰆の塩麹焼き
ひじきの煮物
ココア牛乳
【ミルメーク】
大島食品工業株式会社(名古屋市)が、1967年(昭和42年)に発売開始
画像2 画像2

2/17 給食

画像1 画像1
豚骨ラーメン
牛乳
鶏肉とカシューナッツの甘辛炒め
フルーツミックス

2/17 縦割り掃除

画像1 画像1
本校は、1〜6年生の縦割りグループで掃除をしています。
一定期間で、掃除場所をかわります。
高学年の子が、低学年の子に、掃除の仕方を教えている姿、いっしょに掃除をしている姿を見ます。
三和っ子が、掃除を丁寧にする習慣は、縦割り掃除によって身についたものとも考えられます。

2/17 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間、学校のどこに行っても、子どもたちが丁寧に掃除をしている姿に出会います。
三和小学校の自慢です。掃除を丁寧にすることは、当たり前のことかもしれませんが、当たり前のことが当たり前にできることは、素晴らしい。

2/17 令和4年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立候補者の演説は、コロナウイルス感染症感染予防のため、会議室から各教室にリモートで行いました。
立候補者は、演説をがんばりました。
どの立候補者も、三和小学校をもっとよくしよう、三和っ子が楽しむ企画をしようという気持ちが伝わる演説ができました。
【写真】
・選挙管理委員が、投票について説明しました。
・選挙管理委員の立ち会いのもと、理科室で投票しました。

2/16 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
コーンポタージュ
ハンバーグのトマトソースかけ
キャベツのツナ和え

2/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、北学校給食共同調理場が使えない状況が起きましたので、給食は、調理場以外から来る黒ロールパン、牛乳と、学校に備蓄してある「災害・緊急時用備蓄カレー」でした。

2/15 給食

画像1 画像1
「災害・緊急時用備蓄カレー」全児童分を家庭科室で温めました。

2/15 白梅

画像1 画像1
プール前の梅
白梅の蕾が膨らみ
咲き始めた花を見つけました。
隣の紅梅の蕾は、まだまだかたいです。
紅白で並んで咲くと、より美しいのですが、毎年そろわないようです。


2/14 給食

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
沢煮椀
かぼちゃコロッケ(ハート型)
野菜の炒めもの
米粉ガトーショコラ
画像2 画像2

2/14 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【選挙管理委員会からの連絡】
給食時の応援演説についての説明

2/14 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今週の生活目標】
給食の時間は静かにしよう

2/14 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食担当から、子どもたちに、給食時の感染予防について話をしました。
がまんしている子どもたちに、さらに制限を加えることになるかもしれません。
早く、楽しく食べることができる日が戻ってほしいと願うのは、子どもたちも職員も同じです。
今が正念場です。
みんなで理解・協力し一丸となって乗り越えます。

2/14 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食担当の話】
 おはようございます。
 先生は,三和小学校の給食の係をしています。
 今,校長先生から話があったように,みなさんは,学校が長い間お休みだった時よりも,コロナウイルスにとてもかかりやすい状況になっています。特に,小学生や保育園に通っている子,つまりみなさんがとてもかかりやすい状況です。
 コロナウイルスは,つば・せき・くしゃみにのって,他の人の体に入ってうつってしまったり,手についたウイルスが口などから体に入って,うつってしまったりします。
 給食はマスクを外して食べるので,学校の中で一番コロナウイルスにかかりやすい時間です。みなさんはそれを分かっていますか。
 今から給食の時間のルールを4つ確認します。新しく加わるものもあります。このルールは,みなさんがコロナウイルスにできるだけかからないように,みなさんを守るために,先生達が一生懸命考えたものです。全員が必ず守って,みんなで予防していきましょう。
 1つめは,まず,4時間目が終わったら,全員教室の席に座ります。ここから給食を食べ終わるまでは,絶対に話しませんし,本を読んだり自由帳をしたりもしません。
 2つめは,給食を増やしたり減らしたりする人は,給食当番にお願いをして配膳台に持って行ってもらいます。
 3つめは,給食を食べるときのマスクの外し方ですが,このように外します。コップ袋を忘れてしまった人は,このようにします。
 4つめは,食べ終わった人は,マスクをしてから本を読んだり自由帳をしたりしてもいいですが,歯磨きは全員一緒にやります。バラバラにやってしまうと,色々な人のつばが誰かについてしまうことがあるからです。また,コップの中の水は,つばが入っていて危険なので,飛び散らないように,静かにそーっと流します。
 今伝えたことを,今日からしっかりとやっていきましょう。そして,1番意識して守って欲しいことは,給食の時間に「しゃべらない」ことです。
 今,みんながコロナウイルスに本当にかかりやすい状況です。三和っ子全員で予防をしていきましょう。

2/14 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナウイルス感染症は、心配な状況が続いてます。
感染予防対策は、2年が過ぎます。
学校でも、予防対策はしていますが、気を緩めないように、油断しないように、予防の継続を促しました。
特に、マスクを外して会食する給食の時間が、感染リスクが高くなります。
全員が前を向いて、しゃべらずに食べる「黙食」は、しばらく続きます。
子どもたちは、がまんを続けています。よくよく分かっています。
ただ、少し緩みが出てきましたので、感染を拡大させないように、今一度初心に戻って、気を引き締めてほしいと願い、校長と給食担当から、給食時の感染予防を呼びかけました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263