最新更新日:2024/06/25
本日:count up185
昨日:223
総数:373405
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

7/14 6年生が作った作品で1年生と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が図工の学習でつくった https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id... 作品を使って、1年生と遊びました。

7/13 市役所にて

画像1 画像1
 市役所にポスターが掲示されていました。これを見た方が、「悪いことはやめよう!」と思ったそうです。心に訴える素敵なポスターですね!!

7/13 給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・オクラのみそしる
・あじのおろしかけ
・ひじきごはんのぐ

7/12 給食

画像1 画像1
ミルクロールパン
コーンクリームスープ
カラフルピーマン炒め
フルーツポンチ

7/12 ぐるんぱの皆様による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの心の栄養になりました。ぐるんぱの皆様ありがとうございました。

7/12 ぐるんぱの皆様による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐるんぱの皆様による読み聞かせがありました。子どもたちはお話に聞き入っていました。

7/11 給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
とりだんごじる
えだまめコロッケ
こまつなとハムのいためもの

7/10 給食

画像1 画像1
夏野菜カレー
ツナサラダ
冷凍みかん
卓上マヨネーズ

7/7 給食

画像1 画像1
豆腐のすまし汁
星形ハンバーグのみそだれ
きんぴらごぼう
七夕ゼリー

7/7 児童議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 議題についてたくさん質問が出ました。最後に議決します。

7/7 児童議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 手上げ横断とペアドッジボール大会について提案があります。

7/7 児童議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童議会がありました。議題は2つありました。議長中心に議題について話し合います。

7/7 あいさつ運動5日目

画像1 画像1
 あいさつ運動5日目です。保護者の皆様のご協力が三和小のパワーになっています。ありがとうございます。

7/6 給食

画像1 画像1
わかめご飯
さわにわん
米粉のシシャモフライ
シャキシャキサラダ 卓上ドレッシング

7/6 ぼいすの皆様による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぼいすの皆様には、2時間目に低学年、3時間目に高学年へ読み聞かせ等をやっていただきました。ありがとうございました。

7/6 ぼいすの皆様による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙芝居を見て、想像したものと違って「びっくりした〜」という声がでます。読み聞かせ、紙芝居、影絵ともに、みんな集中して聞いています。

7/6 ぼいすの皆様による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぼいすの皆様による読み聞かせがありました。本の読み聞かせ、紙芝居、影絵を楽しみました。

7/6 あいさつ運動4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動4日目です。ご協力いただいている皆様、ありがとうございます。元気なあいさつで今日も素敵な1日がはじまりました。

7/5 あいさつ運動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/3〜 朝のあいさつ運動があります。今日は3日目でした。ご協力くださっているPTAの皆様、ありがとうございます。
 昨日(7/4)は更生保護女性会の皆様も参加してくださりました。ありがとうございます。
 朝から、元気なあいさつで1日が始まるので、とても気持ちがいいです。

7/4 給食

画像1 画像1
中華麺
台湾ラーメンスープ
鶏肉のから揚げ
イカとキャベツの酢の物
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263