最新更新日:2024/06/17
本日:count up172
昨日:106
総数:371695
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

12/12 給食

画像1 画像1
わかめごはん
冬野菜たっぷり汁
鶏肉の甘辛炒め
枝豆サラダ
卓上マヨネーズ

12/11 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会がありました。
 先生からは、交通安全に関しての話がありました。
 委員会から、「ろうかを走らないようにしよう」が今週の生活目標であると連絡がありました。

12/11 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
韓国風トックスープ
ワカサギの南蛮漬け
小松菜の炒め物

12/8 給食

画像1 画像1
オーガニック大根入り味噌おでん
あかもくお好み焼き
ほうれん草のおひたし
小袋花鰹

12/8 1、2年生ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうな歓声が響きます。

12/8 1、2年生ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねらって、なげます!

12/8 1、2年生ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課に児童会主催のドッジボール大会がありました。楽しい会の企画をありがとう。

12/8 あいさつ運動

画像1 画像1
 PTA有志によるあいさつ運動です。朝陽がまぶしい素敵な朝です。

12/7 給食

画像1 画像1
カレーライス
チキンサラダ
ふくじん漬
卓上マヨネーズ
コーヒー牛乳のもと

12/7 あいさつ運動

画像1 画像1
 今週はPTA有志の方によるあいさつ運動が行われています。いつもありがとうございます。

12/6 給食

画像1 画像1
ごはん  牛乳
高野豆腐の旨煮
鮭の塩麹焼き
ひじきの炒め煮

12/5 3・4年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会のみんな、楽しい企画・準・運営ありがとうございました。3・4年生みんなで楽しむことができました。

12/5  3・4年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の企画で、大放課に3・4年生はドッジボール大会を行いました。

12/5 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動に参加したボランティア児童の皆さんもありがとう。
 サンタだけでなく、トナカイも参加しました。

12/5 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの皆様、更生保護女性会の皆様、地域の方もあいさつ運動に参加しました。ありがとうございます。

12/5 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員の皆さんが児童ボランティアを募り、昇降口前であいさつ運動を行いました。運営委員はサンタの帽子をかぶってあいさつ運動です。
 運営委員を応援&三和っ子が元気に学校生活を送れるように「とこたん」も来てくれました。 

12/4 かがや木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生のかがや木です。

12/4 友だちの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生の友だちの木です。

12/4 にっこりの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生のにっこりの木です。

12/4 〇〇の木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/4〜人権週間です。1,2年生は「にっこりの木」
3,4年生は「友だちの木」
5,6年生は「かがや木」を作りました。
それぞれの思いが書かれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263