最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:106
総数:371621
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

10/27 心が現れています

画像1 画像1
運動会の準備のために帰りの準備をして、ランドセルを置いています。
そのランドセルがとてもきれいに整頓しておいてあります。
三和っ子の心が現れています。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
働く三和っ子
委員会が明日の運動会を安全に実施できるように遊具も固定しました。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
今年のスローガン

6年生の児童が考えた
「前へ突き進め! 〜勇気と笑顔と感動を〜」
も4階の窓に掲示されました。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働く三和っ子
開会式、閉会式の練習もします。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働く三和っ子
器具出しもします。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働く三和っ子
倉庫からハードルを出します。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働く三和っ子
熱中症防止のテントも運びます。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働く三和っ子
控え席のブルーシートを引きます。風で飛ばないように重りも運びます。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 働く三和っ子
 運動場の草を抜いて、整備します。

10/27 運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から、委員会ごとに運動会の準備です。放送委員は、明日の運動会の競技の様子をみて、実況できるように練習しています。放送委員役と演技役に分かれて練習です。

10/27 給食

画像1 画像1
秋のふき寄せ汁
鶏肉の竜田揚げ
ひじきの炒め煮

10/26 運動会の暑さ対策・寒さ対策

画像1 画像1
 土曜日は運動会です。
 今日は、日中、太陽が出ていると暑さを感じました。
 一方で、曇っていたり、風があったりすると、寒く感じることもあります。
 学校としても熱中症対策として、給水、塩分タブレット、テント等で行いますが、当日、十分な水分をもたせていただきますようお願いいたします。
 また、暑さ、寒さの感じ方は個人差があります。寒さにつきましても、はおるものなどが必要な場合は、ご準備をお願いいたします。
 

10/26 テント

画像1 画像1
 運動会では、熱中症対策の一つとして、児童の控え席の一部にテントを立てます。テントは、三和っ子の熱中症予防のために購入しました。
 三和っ子の育成のために、「矢田」「前山」「久米」の各地区から三和っ子育成協議会へいただいている協力金と、数年前に三和小学校の任意団体が終了する際に行ったバザーの収益金から、購入することができました。
 関係者の皆様、三和っ子のために、ありがとうございました。
 

10/26 給食

画像1 画像1
ご飯   牛乳
エリンギの中華スープ
ビビンバ(肉)
ビビンバ(野菜)

10/26 運動会総合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会で準備や運営をします。4〜6年生は、高学年として学校のみんなのためによろしくお願いします。
大玉送りの練習をしました。今日は黄組が勝ちましたが、本番はどうなるでしょうか。
明後日の運動会、三和っ子みんなでがんばります。応援よろしくお願いします。

10/26 運動会総合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開閉会式の練習しました。昨年度の優勝チームは黄組でした。今年は青組・黄組どちらが優勝するか楽しみです。

10/26 運動会総合練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3時間目に、運動会総合練習を行いました。

10/25 三和っ子応援隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の駐車場付近、朝礼台付近も整備をしてくださりました。
三和っ子のために、いつもありがとうございます。

10/25 三和っ子応援隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三和っ子応援隊の皆様による環境整備がありました。三和っ子が気持ちよく運動会ができるように、運動場の整備等を行ってくださりました。すごい量の草が取れました。

10/25 給食

画像1 画像1
里芋の味噌汁
ちくわの磯部揚げ
栗ご飯の具
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 入学式
4/5 1学期始業式

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263