最新更新日:2024/06/13
本日:count up70
昨日:107
総数:288987
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

卒業へ向けて、目標を一つにしました!【6年生】(その1)

 卒業までのカウントダウンが始まりました。学年で目標を確認するために、学年集会を開きました。
 学習面では、学年で身に付けたい姿の確認、健康面では、「ゴールデンエイジ」である今のうちに、体を動かして様々な動きを身に付けよう、という話がありました。もちろん、睡眠時間の確認(8〜10時間)もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

図画工作と算数の授業です。

図画工作は、「おはなしの絵」の仕上げです。
子供たちは、ラストスパート頑張っています。

算数は、「分数」の学習です。
「◯分の1」の学習もだんだんと慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

購買ボランティア

購買のお手伝いをしてくださっています。
早朝より、ご来校いただきありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の課題は「ます」です。めあては、「横長と縦長の『結び』の筆使いに気をつけて書こう」でした。「穂先を返すところが難しそう。」と、心配そうに黒板に書かれた手本をじっと見ながら書き始めました。手本を見ながら、繰り返し「結び」の練習をする子供たち。集中して取り組み、最後には「上手く書けた!」と嬉しそうに作品を見せてくれました。

予告なし避難訓練

昼休みに、予告をしていない避難訓練(地震)を行いました。
「訓練」という放送を聞き、子供たちは、その場でどうすれば身を守れるのかを考え、行動に移します。
その後、運動場への二次避難。
初めてのことでしたが、1年生もしっかりと参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

国語と算数の授業です。

国語は、「ドリームツリーを作ろう」という学習です。
自分の「夢」に向かって、この4年生時代に「ツリー」の形で整理しています。

算数は、「分数」の学習です。
分母の違う分数の大きさについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

国語と音楽の授業です。

国語は、「写真が動き出す」の学習です。
原稿用紙に、自分が考えた物語を書いていきます。

音楽は、「まほうの音楽をつくろう」という学習です。
自分の楽器を決めて、グループで音の出し方などを相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

3クラスとも運動場で体育を行っています。

縄跳びや鉄棒など、それぞれの課題を決めて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業

社会科と図画工作の授業です。

社会科は、「世界に歩み出した日本」という単元に入っています。
明治時代の出来事を取り上げ、当時の政策や人々の願いを学んでいます。

図画工作は、「墨絵に親しもう」という学習です。
墨の濃淡を生かすよう、考えながら筆を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い朝です

運動場や田畑にも霜が降りています。
作物も寒さに負けていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業

外国語と道徳科の授業です。

外国語は、「ものがどこにあるのかたずね合おう」という学習です。
〜の上、〜の下を英語で言っていきます。

道徳科は、「しらんぷり」という資料で、いじめについて考えさせられる題材です。
いじめは許されないという思いを強くしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の朝活動

毎日、運動場で3分間走に取り組んでいます。
寒い朝でしたが、今日も頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】道徳「いただきます」

 今回の道徳の授業には、特別ゲストが!
 栄養士の先生や調理員さんたちが画面に登場すると、子供たちは、真剣にそのお話に耳を傾けていました。栄養士の先生や調理員さんのように自分たちの生活を支えてくれている人たちが、身近にたくさんいることに気付き、子供たちは「ありがとう」の気持ちをワークシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】体育 冬休みのがんばりを感じます。

体育でなわとびをしています。冬休みに練習した子が多く、「新しい技が跳べるようになったよ。」「前より多く跳べるようになったよ。」と話し、披露しています。寒さに負けず、昼休みも難しい技に挑戦したり、友達にこつを教わりながら練習したりと努力している姿に感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

風が強い中でも、運動場に出る子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

どちらも算数の授業の様子です。
「20より大きい数」について、個別に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

国語と体育の授業です。

国語は、「写真が動き出す」という学習です。
写真を見て、その前後も含めて物語を作ることにチャレンジしています。

体育は、縄跳び後に「ベースボール型ゲーム」に取り組んでいます。
ボールをしっかり蹴る・取る動きが求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく食べようニュース(給食掲示板)

1年生教室の廊下に掲示(展示)しています。
テーマは「おせち料理」です。
日本の食文化にも興味をもってほしいという思いから、栄養教諭がクラフト工作にて作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

算数と図画工作の授業です。

算数は、分数の学習です。
分数のスタートが2年生になりました。
折り紙を使って、「同じ大きさに2つに分ける」活動をしています。

図画工作は、「お話の絵」です。
絵の具を使い、仕上げに向かって行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業

算数と音楽の授業です。

算数は、「そろばん」の学習です。
4年生で2時間ほど扱います。
くり上がり、くり下がりの時の、玉の動かし方を学んでいます。

音楽は、「茶色のこびん」という曲の演奏にチャレンジしています。
今日は、木琴を扱っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126