最新更新日:2024/06/21
本日:count up38
昨日:78
総数:517207
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

ふじっぴー給食(2月22日の給食献立より)

<献立>
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・かつおとじゃがいものねぎみそあえ
・レタスのかきたまじる
・じゅたろうみかん

今日は食育の日、ふじっぴー給食です。ふじっぴー給食は、静岡県全体の小学校・中学校で、静岡県でとれた食べ物を使った給食を食べよう、という取り組みです。今年度のテーマの食べ物は、かつおとレタスです。
かつおは片栗粉をまぶして油で揚げて、清水町長沢の方が育ててくれた根深ねぎを甘くなるまでよく炒めて、みそ味であえました。汁物は、三島産のレタスと、清水町徳倉の方が育ててくれたにんじんを使って、かきたま汁を作りました。みかんは寿太郎みかんという沼津生まれのみかんで、JAふじ伊豆さんからプレゼントされたものです。
静岡県でとれた新鮮な食べ物を味わい、静岡県の良さを感じながら給食を食べることができるとよいですね。

<子供達の感想を紹介します!>
・ネギって少しからいイメージがあったけど、とても甘くておいしかったです。
・みかんは、全部甘かったです。
・スープの野菜は、味が染みていて、とてもおいしかったし温まりました!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674