最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:144
総数:517019
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」

観劇教室「オズの魔法使い」

11月11日(木)、3・4時間目に「オズの魔法使い」を鑑賞しました。テレビとは違い、生で実際の劇を観ることはとても感動します。いい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬学講座

10日5時間目、6年生「薬学講座」が行われました。正しい薬の飲み方、たばこの害・薬物乱用の危険について、薬剤師の櫻井伸弘先生と沼津警察署少年サポートセンター小坂花乃子様からお話を聞き、今後の生活のために学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「2年生音楽発表」

11月10日、音楽集会で2年生が「クリスタルチルドレン」を発表しました。NHKみんなの歌で有名になった曲です。全身を使い、楽しく発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「音楽委員」

11月10日、児童集会がありました。児童集会では毎回音楽委員が全員合唱の指揮と伴奏を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

11月1日(月)、消防署員の方々に来ていただき、火災の避難訓練を行いました。火を安全に使うこと・火がついたときに慌てず消すこと・煙を吸わないこと等、火を使う生活が多くなる冬の前に、命を守る大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

10月28日(木)から29日(金)、6年生は小学校生活最後を記念して「修学旅行」へ出かけました。訪問場所は、東京方面で、キッザニア・国会議事堂・お台場です。全員元気よく無事に体験し、帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

キッザニアでは、様々な職業体験ができます。また、仕事をすることで「キッゾ」というそこでしか使えないお金がもらえます。子どもたちはそれを使い、ハンバーガーやピザを食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

修学旅行の楽しみの一つは宿での宿泊です。夕食は豪華料理のバイキングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

二日目は台風が迫ってきていましたが、天候に恵まれ、「海ほたる」と「お台場」を見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

修学旅行の楽しかった思い出アルバムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発式1

10月28日(木)、6年生が修学旅行に出発しました。旅行は東京の国会議事堂・キッザニア・お台場班別研修等です。全員元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発2

6年生が修学旅行に出発しました。28日朝6:15。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足

 10月22日(金)、1年生は三津シーパラダイスへ遠足に行ってきました。海の生物を観察したり、海獣やイルカのショーを見たりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学「県庁・静岡科学館るくる」1

 22日、4年生は県庁と静岡科学館を見学しました。科学館で行う科学実験に夢中で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学「県庁・静岡科学館るくる」2

 4年生は、社会科見学で県庁を訪れました。県議会の議場の広さに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足「丹那牛乳・オラッチェ」1

 3年生は遠足に「丹那牛乳・オラッチェ」へ行きました。牛乳ができるまでの行程を学習したり、アイスクリーム作りを体験しました。また、動物ともふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足「丹那牛乳・オラッチェ」2

 3年生遠足の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足「箱根森のふれあい館」1

 2年生は箱根に遠足に行ってきました。外の気温は12度と寒かったのですが、子どもたちは仲良く元気に活動しました。「遠足」というのは、家族旅行とはまた違った楽しさがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足「箱根森のふれあい館」2

 22日(金)、2年生は「箱根森のふれあい館」に遠足に出かけました。クラフトや自然観察を行い、秋を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月参観懇談会・6年携帯教室

 10月20日(水)、後期初めての参観・懇談会がありました。6年生は児童と保護者を対象に「携帯教室」が行われ、将来、安全に正しく携帯電話を使い、被害に遭わないようにするこつを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674