最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:10
総数:237967
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

クラブ活動 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の高学年になると、特別活動の一つとして「クラブ活動」に参加します。深川小学校では、基本的に月に1回(木曜日)に設定されています。
 4年生にとっては、クラブ活動にはじめて参加します。(これが子どもたちにとっては高学年になった!実感するみたいですね)5年生は昨年度につづいて2回目、6年生は、3回目にして、クラブ活動ラストの年となります。
 5月12日(木)の6時限、今年度の第1回目のクラブ活動が行われました。今回は校舎内で活動する3つのクラブのようすを紹介させていただきます。

(写真 1・2)
 3階のコンピュータ室では「パソコンクラブ」が活動していました。担当するのは、藤巻教諭と中谷養護教諭です。
 キーボードでローマ字入力の技をたしかめるゲームに挑戦する子、自分のキャラクターを決めて、アドベンチャーに出かけるロールプレイをしながら学習する子・・楽しそうに活動する姿が見られました。

(写真 3・4)
 図工室では、近藤教諭と村上教諭が担当する「消しゴムハンコクラブ」が活動していました。
 小さな消しゴムを彫って、かわいいキャラクターや文字などを表すハンコをつくっていきます。
 今回、子どもたちは完成品(見本)やイラストブックを見ながら、自分が制作する図柄などの構想を練っていました。

(写真 5・6)
 「ペーパークラフトクラブ」は6年1組の教室で活動していました。担当は佐藤教諭と佐脇教諭です。
 カッターナイフなどをつかって、紙を切り抜いて、切り絵などの平面作品から3Dの立体物まで制作します。
 3階のろうかを歩いていても、子どもたちの話し声が聞こえないほど、「し〜〜ん」と静まりかえって、作業に集中していたので、うっかり通りすぎるところでした。


 来月は、体育館で活動するクラブを紹介する予定です・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362