最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:8
総数:238130
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

6年 算数 「たしかめましょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数「図形の拡大と縮小」という単元で、三角形や四角形などの拡大図や縮図のかき方を考えたり、2点の間の距離を測ったりする活動をします。
 これは1学期に学習した「比やその利用」など、これまでの学習知識を応用する場面でもあります。
 10月3日(月)の3時限、6年1組の子どもたちは「たしかめましょう」というページで、図形の拡大と縮小の問題を解き、これまで学習したことの基本について確認を行っていました。
(佐藤教諭ともうひとりの女性は、担任の指導をサポートしたり、場面によって個別指導を担当したりする杉井支援員です)

 現在の算数の教科書では、“学びをいかそう”といったテーマのページもあり、身近な生活で利用するA判、B判などの用紙の大きさについて考察したり、縮図を利用して直接には測ることのできない木の高さなどを求めたりするなど、これまでの知識を応用した活動が展開されます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362