最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:12
総数:238168
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・トックスープ
・ビビンバ
・麦ごはん
・牛乳
・パインアップル

 給食では人気メニューの「ビビンバ」の登場です。お兄さん、お姉さんのいる1年生は、
「これがうわさのビビンバか・・」という思いで食べたのでしょうか。

 今回は昼の放送で読まれた放送原稿の一部を紹介させていただきます。

 ビビンバは野菜の和え物である「ナムル」、卵、肉などをごはんの上にのせ、コチュジャンと呼ばれるタレをかけて混ぜ合わせて食べる料理です。
 もとはお隣の韓国の料理で、“ビビン”は「混ぜる」、“バ”は「ごはん」という意味です。
 韓国では「スッカラ」と呼ばれるスプーンで、ごはんと具材をしっかりかき混ぜてから食べることから、この名前がつきました。
 給食では、炒めて味付けされた豚肉、ゆでたほうれん草、もやし、にんじんなどの野菜や炒り卵などの具に、味噌ダレをかけて出しています。
  (放送原稿より引用しました)

 食後のフルーツは「パインアップル」でした。キンキンに冷えたパインを袋からとりだして口に入れると、冷たさと酸っぱさで脳天が刺激されました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362