最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:53
総数:516756
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

6年生のお弁当

 3組さんの女子は小グループで。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお弁当

 こちらは対照的に、隣のブロックまで写り込んできちゃいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお弁当

「写真は苦手。」とフレームアウトするのを、思い出だからと頼み込んで入ってもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお弁当

 2組さんは、大きな一つの輪になって。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお弁当

 「ぼく、自分で作りました!」すばらしい!!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお弁当

 みんなで食べると、おいしいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお弁当

 1組さんは、小グループで食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお弁当

 今日はお弁当の日。進学を控え、もうすぐ離ればなれになる友達もいる中でのお弁当です。
画像1 画像1 画像2 画像2

作品バック

 2年生が、作品バックに絵を描いていました。クラスのお友達みんなの顔を描いたり、西小のキャラクターである「ニッシー君」を描いたり、2年生なりにこの1年への思いをこめているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひ・み・つ

 1年生全員が、きつつきホールにカーテンを引き、秘密の話合いをしていました。何が秘密なのかはまだ言えませんが、優しい心がたっぷり詰まった秘密であることは確かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戻ってきました

 2クラスが学級閉鎖になっていた3年生も、今日は全クラスがそろいました。まだ、インフルエンザの出席停止が解けない子たちの空席もありますが、来週には元気な顔が見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイプラン学習

 4年生一人一人のテーマに沿ってまとめた新聞が、完成に近づきました。スポーツあり、歴史あり、釣り好きの子は魚についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりこ

 5年生の理科です。振り下ろす角度をかえて、10回振れるまでにかかる時間を計測していました。中には、班のみんなでリズムをとりながらカウントしている子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 社会の授業をしていた学級では、世界の国々を学習していました。国旗や言葉、地図上の位置などを確認していました。
 お隣では、版画の作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画

 2年生の作品です。クラゲの足にはアルミホイルが貼ってあるので、インクをつけて刷るといい感じのしわしわ感が出そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 終わりに、各学級代表の子供たちが感想を述べました。子供たちの心には、先生が教えてくださった「いのち」の意味(生きるの知恵)や、日常の一日一日を当たり前に思わず大切に生きようという思いが刻まれたようです。
 お忙しい中、講師を務めてくださった大坂先生に、心からお礼申し上げたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 昨日、学校保健委員会が開催されました。
 対象は、6年生。静岡県立静岡がんセンター緩和医療科の大坂巌先生から、お話を伺いました。先生は、病院内の様子や患者さんとのふれあいの場面など、たくさんの画像を紹介しながら、最期のときを迎える患者さんに、「特別なこと」の楽しさや、「いつものこと」の安らぎを感じてもらえるよう、様々な取り組みをされていることを教えてくださいました。
 家庭教育学級もかねていたので、多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) 「富士山の日」の給食

画像1 画像1
↑今日は、「富士山の日」献立です。
 富士山の恵みを受けて育ったニジマスの薬味ソースがけ、水かけ菜のごま炒め、桜エビ団子汁。富士山に感謝しつついただきます。
↓栄養士さんは、こんなお便りを出してくれています。食材や料理が、わかりやすく紹介されています。
画像2 画像2

作品鑑賞

 教室を美術館に見立て、互いの版画を見合っていました。気に入った作品には、作品評を書き、シールを貼っていきます。「シールの貼られ具合を見て、どの作品からも良さを見つけよう。」という投げかけがされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食物の栄養は

 5年生の家庭科です。食物の栄養を、自分たちの生活や成長と関連づけながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674