最新更新日:2024/06/19
本日:count up36
昨日:144
総数:517047
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

2月2日(木) 今日の給食

 いわしのみりん干し、切り干し大根の煮物、とん汁というメニューでした。節分前日なので、福豆も出ました。1年生の中には、「わたし、8個でいいんだけどな。」なんて、言っている女の子もいました。わたしは、2袋あっても足りないんですけどね。
画像1 画像1

きつねの窓

 1時間の授業を通して、「ぼく」が窓に対する認識を大きく変えた場面が、鮮やかに浮かび上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きつねの窓

 全体で話し合いながらも、意見が分かれ混乱すると、隣近所で意見交換をします。そこで、考えが整理されたり、新たな考えが生まれたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きつねの窓

 昨日、校内研修で6年生の国語の授業を見せてもらいました。
 物語文「きつねの窓」の、主人公の言動が大きく変わったクライマックスを見つけ、心情の変化を読み解きました。まずは、一人で教材文に向き合いました。疑問点をお隣さんと話し合う場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 今日の給食

 ハンバーグ、マッシュポテト、ミネストローネスープ。おしゃれな献立でしょう。
画像1 画像1

すがたを変える水

 観察したことやわかったこと、新たな疑問などをワークシートにまとめます。
 みんなで話し合っていたら、水蒸気や湯気を集め冷やすと、水の姿にもどりそうだとわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたを変える水

 水滴がつきはじめると、思わず声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたを変える水

 自分たちの考えた実験方法で、仮説を確かめていきます。見守る目が真剣でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたを変える水

 4年生の理科の授業を見ました。
 沸騰すると水の量が減っていくことから、消えた水の行方を考えていました。湯気を集めて冷やしてみては…、班ごとに実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

 「てこ」の学習です。くぎ抜きやペンチ、はさみなどを実際に使い、てこの原理を体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 6年生を送る会に向けて

 5年生の実行委員さんたちが、中休み時間を使って、6年生を送る会の進行練習をしていました。歴史上の偉人が登場する劇仕立てになっているとか…。
 お世話になった6年生に感謝の気持ちを表すために、5年生はがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室で

 6年生との会食を始めました。毎日、8人ずつ校長室に招待して、給食をいただきます。 昨日が初日で、1組の8人と時間のたつのも忘れて、楽しくすごしました。昨日のメニューは、子どもたちに人気のカレー。6年生ともなると育ち盛り、大盛りを気持ちよく食べていました。
 ※インターネットの調子がよくないので更新がうまくいかず、申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 5年生の外国語活動です。教科の名前を新たに学習し、これまで学習した曜日の呼び方などとあわせて、表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一つになる心地よさ

 5年生の合奏「生命のいぶき」が、だいぶすてきになってきました。全員のテンポが合い、心地よい響きに近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はかり

 3年生が、はかりの使い方を学習していました。何を量るかによってどのはかりを使うか、一目盛りは何グラムをあらわしているのか、実際にはかりを使いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも料理

 野菜を切る姿は真剣そのもの。お家でもやってみようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも料理

 テストに使ったジャガイモも無駄にはしません。班ごとに、ポテトサラダやジャーマンポテトを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもに挑戦

 6年生の家庭科です。まずは、ジャガイモの皮むきテスト。「家で練習しました。」と、見事な包丁さばきの子がいれば、危険をはらんだ子もおり…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

 ごま塩って、なんでこんなにおいしいんでしょう。
 ひさしぶりのミルメークに、2年生は大賑わい。混ぜるのも、飲むのも、うれしくて仕方ない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 今日の給食

 清水町のキャベツを使った回鍋肉と水餃子。キャベツが甘く柔らかく、大変おいしくいただきました。ご飯にかかったごま塩もうれしい!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674