最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:93
総数:515965
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

廃藩置県

 6年生の社会です。今の都道府県とは違った区分や名称に、驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1

目指せ博士!

 6年生は、漢字博士・計算博士に取り組んでいました。一人でじっくり漢字に取り組んでいるクラス、友だちと疑問点を相談し合っているクラス。どちらも博士目指して頑張るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなしらべ

 2年生の音楽です。鍵盤ハーモニカや打楽器を使って、合奏を楽しんでいました。同じ楽器の友だちと、教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)今日の給食

 魚のフライを自分でパンにはさむ、「セルフフィッシュバーガー」です。自分で…というのが楽しくて、いっそうおいしく感じるかもしれませんね。
画像1 画像1

全校集会

 今日は、「あらしの よるに」という本を紹介しながら、読書の勧めをしました。
 本校では、本年度、学校での読書時間の確保と共に、「いえどく」として家庭での読書も推進しています。クリスマスプレゼントやお年玉の時期でもあります。ご家族で一緒に図書館や書店に行き、良い本を選んで家族読書をしてみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力一杯の走りを!

画像1 画像1
 昨晩、12月3日(土)に開催される静岡県市町対抗駅伝大会の壮行会が開かれました。
 本校からは、3人の5,6年生が駅伝練習に参加してきました。当日は、駅伝か草薙で行われるタイムトライアルに出場します。清水町の代表として走る3人に、心からエールを送ります。

給食風景

 2年生の教室です。ばらずしをおいしそうに食べていました。
 早くも食べ終わった子は、歯みがきに。いい習慣ですね。
 整備委員会の6年生が、そうじ用具入れの整とんについて、説明にきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 今日の給食

 食べ物の旅「岡山県」。郷土料理の「ばらずし」です。うなぎも入った豪勢な料理です。
 
画像1 画像1

はじめは「や!」

 ベンチに置いたぼうしを取り、そっとひざに置いたくまさんの行動に着目した子供たちは、そのときのくまさんの気持ちを想像しました。一人でじっくり考えて書く時間、友達と考えを聞き合って多様な考えを知る時間。子供たちの生き生きと学ぶ姿がたくさん見られた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめは「や!」

 くまさんの気持ちがどれくらいきつねさんに近づいたか、個々に考えた後、お友達と教え合いました。子供たちは、自分の考えと比べながら聞き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめは「や!」

 1年生の国語の授業研究の様子です。
 気持ちのいいあいさつで始まった授業でした。音読の声も清々しく響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強い体をつくります

 持久走大会に備えて、朝のかけ足をがんばっています。遊具を使ったサーキットトレーニングや、長縄とびに取り組む子供たちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今朝は、読み聞かせボランティアのメリーブックスさんが来てくださいました。どの教室にも、おだやかな時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋は深まり…登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日に日に秋が深まり、校庭の木々も色づき始めました。遠く富士山も美しく見えています。
 そんな中、四つ葉のクローバーをたくさん見せてくれた子たち。虫食いの穴もハート型でほっこり!

11月28日(月) 今日の給食

 八宝菜・春巻き・もやしのピリ辛あえという、中華メニューです。野菜がたくさん摂れる献立です。
画像1 画像1

5年生

 漢字博士にチャレンジしていました。高学年になると、漢字の画数も多くなり、練習も大変でしょう。
 外国語活動の学級では、クイズ形式で英語を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 小数の学習です。位をそろえて計算することを確認していました。ミニ先生も登場して、教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 班ごとに百人一首をしていました。ずいぶん札を覚えて、すばやくとれる子もいるようです。
 まち探検のまとめをしている学級もありました。見てきたお店の様子をくわしくカードに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

 版画の下絵をかいていました。運動する様子を、画面全体に大きくえがいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました!

 児童委員会のみんなは、今日まで休み時間をほぼ全て費やして、ふれあいパークに備えてきました。今日の学校中にあふれた笑顔は、児童委員会の努力の上に成り立っています。最後の反省会では、口々に「苦労したけれどやりがいを感じた。」「みんなの役に立ててうれしかった。」と言っていました。気持ちのいい子どもたちです。
 今日は、学校評議員さんをはじめ、保護者の皆様にも多数お出かけいただきました。子どもたちの活動にご協力頂き、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674