最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:80
総数:517472
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

科学技術館

画像1 画像1 画像2 画像2
到着しました。入館したら昼食と見学です。建物の星の模様が素敵です。

最高裁判所と国会

画像1 画像1 画像2 画像2
最高裁判所と国会議事堂の見学を終えてきました。

渋滞で予定がずれてしまいましたが、国の中央機関をみたこどもたちは、感動と驚きの連続でとてもいい経験になったようです。

米山カメラさんに、記念写真を撮っていただきました!

記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
議事堂前で、クラスごとに記念撮影をしました。これはメイキング画像です。

国会議事堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂を見学しています。残念ながら、内部は撮影禁止です。

最高裁から国会へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高裁を駆け足で見学し、国会議事堂へ。

バスの中です

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞中ですが、バスの中から東京観光を楽しんでいます(^-^)


今窓から東京タワーが大きく見えて大興奮です!みんなのぞきこんでます(笑)
曲がった避雷針を見ようと、子どもたちもまがってしまいました!!!(笑)

羽田付近では、飛行機を見るたびに歓声でした!

最高裁

画像1 画像1 画像2 画像2
事故渋滞で遅れてしまいましたが、ようやく最高裁に着きました。

羽田空港付近を通過中

遠くにスカイツリーも見えました。


ガイドさんと

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんのクイズに答えています。難問です。

海老名を出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に海老名を出発しました!
朝早かったですが、みんな元気に向かっています♪

実行委員を中心にどのバスもバスレクが盛り上がっています!

もうすぐ東京に入ります(^-^)/

海老名に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気です。、

出発直前、バスの中!

 行って来まーす!おいっきり元気に出発しました。今日は、最高裁判所・国会議事堂・科学技術館・東京タワーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発式

 修学旅行出発式。思い出を沢山作って戻ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一番乗り・初日の出?

 いよいよ修学旅行の出発です。うきうきした気持ちがはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスで元気に出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生からもらったお守りをみんな大喜びで読んでいました♪保護者の皆様、先生方、たくさんのお見送りありがとうございました!元気にいってきます★

バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレク係を中心にゲームが始まりました。盛り上がっています。担任の先生が「いつの間に…」と驚くほど、役割を分担して段取りよく進んでいます。

お守り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車中では、五年生からの手紙が分けられました。「お守り」と書かれた手紙と、通りかかった下級生に送られて、行ってきます。

行ってきます

画像1 画像1
バスの中から見送りの皆さんに手を振って、「行ってきます!」

5年生に送られて

画像1 画像1 画像2 画像2
窓には5年生のメッセージ。6年生を見送ってくれています。

修学旅行に備えて

 6年生は、明日の出発に備えて最終の指導中でした。女の子だけの指導です。男の子たちは、しおりを見ながら、明日からの楽しい旅行に思いを馳せていました。うきうき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674