最新更新日:2024/06/25
本日:count up67
昨日:70
総数:517459
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

見学を活かして

 3年生、5年生は、先日の社会科見学で見聞きしてきたことをもとにして、新聞を作っていました。子どもによって着眼点が違うので、どんな新聞ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級活動

 「ふれあいパーク」の計画が、だんだん詳細になってきました。お客さんの学年に合わせてヒントの数をかえたらどうだろう…。みんなで話し合っていると、さまざまな工夫が生まれてきました。
画像1 画像1

6年生 行ってらっしゃい!

 明日から、6年生は修学旅行に出かけます。いつもお世話になっている1年生が、中庭から3階の6年生に「いってらっしゃい」をしました。「さみしいけれど、がんばるよ。いってらっしゃい。」というお手紙も届けました。今日も西小は、あったかい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 今日の給食

 チキンビーンズとメンチカツ、ごまキャベツ、山型食パンはふわふわです。
 2年生は協力して配膳していました。もりもりいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

 1年生が、初めて体育館で学年集会を開きました。
 今朝は、学年のみんなでドッジボールを楽しみました。まず驚いたのは、その場で発表されたチーム分けなのに誰一人間違えずに自分の場所に行けたこと。先生の指示をよく聞けていたり、分からない友だちに教えてあげたりできるからですね。
 男の子も女の子も一緒に、思いっきりボールを投げたり大慌てで逃げたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 帰校

 5年生全員、無事に帰ってきました。帰ってきたときの生き生きした表情とさわやかなあいさつから、いい一日を過ごしてきたことが分かります。今日学んだことを、明日からの学習に役立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関東自動車工業です。体験活動もしました。

4年生 理科

 ツバメの渡りについて話し合っていました。前に見た映像や自分の家に巣を作ったツバメのことを思い出しながら、意見を交わし合っていました。隣のクラスでは、実際にカマキリを観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) 今日の給食

 回鍋肉とふわふわ卵のスープです。その名のとおり、スープの卵がふわっふわで大変おいしくいただきました。ごま塩がかかるだけなのに、ご飯がごちそうになりました。
画像1 画像1

6年生

 不規則な形状をした立体の体積を、工夫して求めていました。もっとも効率よく正しく答えを出せる方法を見つけようと、友だちと真剣に話し合っている子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 算数の学習です。先生に、一人一人ていねいに確認してもらっていました。
 お隣では、黒板に答えを書いて、みんなに説明をしていました。
 書写の学習をしていたクラスでは、今日がいよいよ清書ということで、少々緊張しながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 細かく筆を動かして、ていねいに色を付けていました。絵の具の組み合わせや水の量にも気をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 「日本一の『おわりましょう』をするよ!」先生の呼びかけに、みんなの背中がぴんと伸びました。
 新体力テストの一コマです。「がんばって。」と、周りの子から声援があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当です

画像1 画像1
公園でお弁当タイム?みんな元気です。

はやく小学生になりたいな!

 西幼稚園と中央保育所の年中さんが、3年生と交流にやってきました。
 3年生が企画したゲームを3種類楽しみました。その後、保育園児と幼稚園児がそれぞれお礼の歌を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤクルト工場

画像1 画像1 画像2 画像2
冷たいヤクルトを飲みながら説明に耳を傾けています。みんな熱心にメモをとっています。

社会科見学☆ヤクルト工場

画像1 画像1 画像2 画像2
これから見学に出発します!

朝の読書タイム

 今朝は、低学年は読み聞かせ、高学年は読書でした。
 読書の秋です。お家でも、お子さんと一緒に読書を楽しんでみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に出発・

画像1 画像1
五年生の社会科見学です。いい天気?全員参加?行ってきま〜す?

5年生 出発

 今日は、5年生の社会科見学です。
 関東自動車とヤクルト裾野工場で、工業生産について学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674