最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:81
総数:517287
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

修了式

画像1 画像1
 みんなで成長を確かめ合い、6年生との思い出もできた素敵な修了式。
 明日も、素敵な卒業式になりますように。
画像2 画像2

修了式

 後半、6年生も入場し、卒業式で歌う歌に、今日後輩に語る呼びかけの言葉を付け加えて、プレゼントしてくれました。6年生の力強い歌声に、全校児童がうっとりと聴き惚れました。最後は、6年生の指揮と伴奏で、全校児童が心を一つにして校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 代表児童が、この一年を振り返り自分の頑張りや成長を話しました。早くも、新学年に向けて抱負ももっています。
 代表で証書を受け取った子、中身の成績が気になるのでしょうねぇ、透かしても見えないよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 3時間目に、修了式を行いました。
 列の脇では、1,3,5年の代表で言葉を言う子と、修了証書を受け取る子がスタンバイしています。1年から5年までのすべての児童が揃い、式が始まりました。壁には、明日の卒業式を控えて、6年生の卒業制作の巨大絵が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら

 去る友も、送る友も、互いに交わした「ありがとう」が、心の結びつきの深さを物語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さようなら

 2年生が、転校する友だちと、お別れ会をしていました。みんながくれたプレゼントには、品物だけじゃなくて、きっとみんなの思いもつまっているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校

 1年間お世話になった教室に、校舎に、感謝の気持ちをこめて掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝清掃

 3,4年生になると清掃場所が増えますが、手分けして頑張っています。働きながら目線もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝清掃

 2年生。重たい机もどんどん運びます。力を入れて磨く廊下は、顔が映るほど光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝清掃

 1年生は、みんなで窓をぴかぴかに磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝清掃

 今日は、全校一斉の朝清掃で一日が始まりました。
 さっそく、校長室掃除の6年生が、掃除機を運んで来ました。靴箱は、それぞれの学年で掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校

 校庭にも、元気なあいさつが響きます。西小のあいさつの輪の広がりを実感します。
 さあ、本年度、全校で過ごす最後の一日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団登校

 舞い散る花の下を、手をあげて横断歩道を渡る子どもたち。新年度も、この調子で安全に登校してね。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団登校

 この班は、4年生が班長です。6年生が大勢抜ける後を、新リーダーとして頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団登校

 今朝は、八幡の黄瀬川沿いの集合場所に行ってみました。どの班も、気持ちのいいあいさつが響き、班長さんがしっかり指示を出して登校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の朝

 今日は修了式。本年度最後の集団登校の朝は、ぽつぽつ雨が…。でも、雨も遠慮して、登校時間帯は降らずにいてくれたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業バイキング

上:先生…、婚期が…。
中:「たっくん、ブロッコリーも食べてください。」
  「先生、やめて!」
下:検食は校長の務め。でも、今日はバイキングに参加するので、教頭先生と教務の先生が代わってくれました。二人でバイキングです。

 給食室の皆さんが早朝から総出で作ってくださったバイキング給食。栄養バランスを考えながら料理を自分で選ぶこと、和やかな雰囲気で会食をする気持ちをもつこと、食に対する感謝の気持ちをもつこと。たくさんの方々のおかげで、ねらいを達成しながら、また楽しい思い出をつくった6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業バイキング

 美味しいと、ポーズも決まります。美味しいね、楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業バイキング

 まだ、動物になってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業バイキング

 たくさんの空きカップを見ると、修学旅行のバイキングでつくった「ゼリーカップのタワー」を思いだし、ついつい積みたくなるようで…。まあ、思い出づくりということで、目をつぶりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674