最新更新日:2024/06/18
本日:count up48
昨日:248
総数:372038
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

最後まで全力でがんばりました!バスケットボール交歓大会

6月29日(日)、バスケットボール部にとって今年度最初の大会、「常滑市民小学生バスケットボール交歓大会」が行われました。新チームになって初めての大会なので、選手も応援の部員も緊張気味。練習の声も小さく、顧問の先生から気合いを入れられていました。この日は大野小、常滑東小との2試合がありました。どちらの試合も、最初は相手チームに押されていましたが、慣れてくると持ち前の粘り強さでじりじりと盛り返し、大野小との試合は引き分け、常滑東小との試合は惜しくも敗れました。練習でがんばった成果とともに反省点や課題も見えた大会。夏の練習、そして秋の大会に向けて、よい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田虫送り

心配された雨も上がり、6月28日午後7時30分より、矢田集落センター西山車蔵前から、県指定無形民俗文化財の「矢田虫送り」が始まりました。法螺貝(ほらがい)や太鼓の音に導かれて、この日のために準備された100本近い麦藁製の松明が矢田川の堤を進み、川面を美しく照らし出していました。地区の親子連れをはじめ、多くのお客様も参加し、大いに盛り上がりました。梅雨の晴れ間の大切でステキな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの命を守ろう!救急法講習会

毎年、この時期に行う「救急法講習会」。今年度も、プールで事故が起こったことを想定して、PTA及び教職員が、常滑市消防本部の方から、胸骨圧迫による心肺蘇生法とAEDの操作についての講習を受けました。状況確認や119番通報、協力者の依頼など、実際に事故が起こったときに慌てずに対応できるよう、分かりやすく丁寧に指導していただきました。子どもたちが安心してプール開放等で楽しめるよう、この日の講習を生かし、協力して見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の体のことを知ろう!学校保健委員会

6月26日(木)の5時間目、5・6年生を対象に学校保健委員会を行いました。今回は、あいち健康プラザ・健康科学館の大川唯真先生を講師に迎え、「自分の体のようすを知ろう!」というテーマで講演をしていただきました。食事、栄養、体のしくみなど、知っているようで知らない自分の体のことについて、楽しく分かりやすく教えていただきました。また、学校医の村瀬先生より、受動喫煙の害についても教えていただいたり、さわやか委員会から生活アンケートの結果についての発表を聞いたりしました。短い時間でしたが盛りだくさんの1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいプール 1年生

 水泳の授業が始まりました。水の中を走ったり,壁につかまって歩いたり,水中じゃんけんをしたりして,楽しく遊んでいます。次は,ぷかぷか浮いて楽しもうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミを減らすには 4年生

 常滑市でゴミ減量に取り組んでいる皆さんに来ていただいて、「ゴミ減量化」の授業をしました。4R運動についても知り、自分たちもやってみようとする意欲を高めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりこについて調べよう!5年生

今、5年生の理科では「ふりこ」について学習しています。糸とおもりの簡単なしくみですが、その動き方は何によって変わるのでしょうか?おもりの重さ?糸の長さ?それともふりこのふれはば?みんなで予想しながら、実験を進めています。夏休みに野外活動に行くこともあってか、子どもたちはグループで仲よく協力しながら、楽しく実験を進めています。さて、実験の結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(火) ペア給食

今日の給食は、ペア給食。ペア学年で楽しく給食を食べました。食べ終わった後は、高学年の子が低学年の子に読み聞かせをしました。自分のために読み聞かせをしてもらっていることもあり、低学年の子は、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員のブックトーク

 図書委員による推薦図書のブックトークがありました。推薦図書が読みたくなるようにおもしろい箇所だけ,紹介してくれました。途中にブックイズもあり,みんな興味津々で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(金) プール開き

待ちに待ったプール開き。子どもたちの歓声がプールから職員室まで届きます。
これから約1か月、安全に留意し、泳力を身につけて行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に行ってきました!第3弾  6年生

 今日は、情報教育支援員さんによる授業を行いました。
自分で撮影した写真を使って、思いで日記を作成しました。慣れない言葉や操作に悪戦苦闘しながら、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(土) 三和っ子フェスティバル第4弾

おまつりコーナーの様子をお知らせします。

上 PTA環境部による「リベンジ・グラウンド・ゴルフ」の様子です。
中 久米コミュニティーのみなさんによる「輪投げ」の様子です。
下 おやじの会のみなさんによる「ダンボール迷路」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(土) 三和っ子フェスティバル第3弾

おまつりコーナーの様子をお知らせします。

上 PTA環境部による「ヒット・ザ・ターゲット」の様子です。
中 国際交流委員会による「マレーシアへのおみやげ作り」の様子です。
下 矢田コミュニティーのみなさんによる「魚すくい」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(水)読み聞かせ会 わくわくランドスペシャル

めんどりさん、ぼいすさんによる読み聞かせ会がありました。
・1〜3年 めんどりさん 腹話術「ないた赤おに」
             読み聞かせ「かえるの平家ものがたり」
・4〜6年 ぼいすさん  読み聞かせ「杜子春」

1時間、本の世界に浸ることができました。子どもたちは、どのような感想をもったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(土) 三和っ子フェスティバル第2弾

おまつりコーナーの様子をお知らせします。

上 ボーイスカウトのみなさんによる「モンキーブリッジ」の様子です。
中 PTA教養部による「三和小のなぞを解け!」の様子です。
下 PTA広報部による「レインボウリング」の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って切って木の世界

 図工の時間に木工の学習をしています。3年生では、釘を打つことを経験していますが、4年生では、のこぎりに挑戦しています。普段、こういう経験をしていない子どもたちに、正しい使い方を指導し、木工の楽しさを味わわせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(日) おやじの会

毎月第3日曜日は、おやじの会の活動日。日差しの強い中、元校長の飯田先生も駆けつけてくださり、プール周りや南側土手等の草刈りをしてくださいました。緑豊かな三和小学校の環境整備に貢献していただいています。暑い中での作業、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(土) 三和っ子フェスティバル 第1弾

子どもたちが楽しみにしていた三和っ子フェスティバル。今年度のテーマは、「交流」。子どもたちは、ペア学年で13のお祭りコーナーを回りました。地域のみなさん、PTAのみなさん他多くの方が、昨日から、また今日の朝早くから準備をしてくださいました。そのおかげで、子どもたちは楽しい1日を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(土) PTAあいさつ運動 本日三和っ子フェスティバル

6/14(土)待ちに待った三和っ子フェスティバル。朝から正門前では、フェスティバルの各コーナー準備で早朝より集合してくださったPTAの方々によるあいさつ運動が行われました。笑顔で迎えられた子どもたちも笑顔であいさつ。楽しい1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(金) 読み聞かせ2

3年生は清水先生が「犬たちをおくる日」、4年生は杉江先生が「アベコベさん」の読み聞かせがありました。いろいろな種類の本に接して、本好きな三和っ子が育つことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263