最新更新日:2024/06/17
本日:count up216
昨日:106
総数:371739
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

12/22(木)2学期終業式 その1

大掃除できれいさっぱりした後に、終業式を行いました。校長先生から「ないた赤おに」の絵本の続きが紹介されました。校訓にもありますが、人間の優しさはどこにあるのでしょうかというお話でした。元気よく校歌斉唱した後、夏休みに取り組んだ常滑市小中学生創意工夫展で作品部門と研究部門の表彰がありました。友田先生からは、事故にあわないことや家族との時間を大切に冬休みを過ごしてほしいというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木)2学期終業式 その2

終業式の後、各学年代表による恒例の思い出発表がありました。以下は、発表の主な内容です。1年「行事がたくさんあって、ダンスや玉入れ、くじらぐも、南知多ビーチランド、みんな楽しかった。」2年「算数のかけ算では、お風呂に表を貼ったりしてがんばった。3学期はすすんで手を挙げて意見を言いたい。」3年「運動会では練習よりも本番で順位が下がって悔しかった。来年はリレーで活躍したい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木)2学期終業式 その3

思い出発表の続きです。4年「ハードル走の授業が楽しみだった。転ぶかもしれないという心配もあったけど、最後は最高記録が出せてうれしかった。」5年「キャンプのカレー作りやハイキングが楽しかった。お囃子の発表では友達や地域の人に教えてもらってうれしかった。」6年「最後の学習発表会で、金管部やマジッククラブ、そしてかぐや姫としてがんばった。3学期は一日一日を大切にしていきたい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(水)ぞうきんしぼり達人大作戦

たてわり班の仲間と協力して,ぞうきんしぼりの技を磨き,もっと仲よくなるために,「ぞうきんしぼり達人大作戦」を行いました。たてわり班ごとに,ぬらしたぞうきんを5ペア分用意し,協力して1分間しぼった後で計量しました。結果は,「さかなくん」「せかい」「ぞう」「たい」の4グループが320gで優勝しました。これからも,ぞうきんをきちんとしぼって,きれいな学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(火)あいさつキャンペーン

昨日から始まった年末年始のあいさつキャンペーン。低学年も参加してのいつもとは違ったあいさつ運動に、みんなが張り切っています。今学期もあと2日。新年に向け、気持ちの良いあいさつで締めくくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(日)おやじの会

 昨日に続き、おやじの会のみなさんに三和っ子ランド西の階段作りをやっていただきました。滑りやすかった階段も、安全に上り下りすることができるようになりました。また、三和っ子ランドの雑木の伐採もしていただき、光がはいるようになりました。2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 (土) おやじの会

おやじの会の方と芳山エッグさんにご協力を得て、三和っ子ランド西の階段の改修をしていただきました。今日は、パワーショベルで木材を取り外す作業をしました。明日は階段作りの予定です。朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびをがんばっています!12/15(木)

冬になると,毎年なわとびカードが配付され,三和っ子たちはそれぞれの目標達成を目指してなわとびの練習に励みます。新しいなわとび専用のジャンプ板も増えました。ご家庭でも,子どもたちを励ましたり記録の伸びをほめたりしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)三和っ子ギャラリー入替(4年)

今、三和っ子ギャラリーには、4年生の版画作品が展示されています。「クレーの絵本より」の単元では、ピアノを聴きながら思い思いに線で表現し、その原画を基に彫刻刀で彫り上げました。着色して仕上げた後に、自分の作品から見つけたものを中心に詩にしてみました。どれも素敵な作品ばかりで、圧巻です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(月)朝会

まず、12/10(土)に行われた常滑市子ども会綱引き大会の表彰がありました。高学年女子の部では、見事、久米Cが優勝。低学年の部でも、久米Bが3位と健闘しました。続いて事務の阿知波さんから、「最近、三和小を訪れたお客さんに、みんなが元気の良いあいさつをしてくれたので、お客さんが大変感心していました。」というお話を聞きました。運営委員会でも、年末年始のあいさつキャンペーンが計画されています。みんなで盛り上げて生きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金) 焼き芋パーティ 1 (1年生)

 先月収穫したさつまいもで焼き芋を作って、みんなで食べることにしました。
お芋洗いチーム・お芋運び・分別チームに分かれて、各自お仕事スタート!
 
 干してあるさつまいもを教室前まで運んだり、洗ったり、家へのお土産分と分けたりしました。そして、焼き芋に備えて、水でぬらした新聞でくるみ、アルミホイルを巻きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 焼き芋パーティ 2 (1年生)

 給食の準備中、清水先生が焼き芋用の落ち葉やお芋を運びに来てくださいました。1年赤組のみんなは、ドキドキワクワク。給食中に、教室から煙が見えると歓声があがるほどでした。
 5時間目が始まり、いざ、焼き芋パーティー開始です。たき火の前へ移動し、芋を火の中にくべながら、たき火の危険性についても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金) 焼き芋パーティ 3 (1年生)

 そして、甘くておいしい焼き芋ができますように・・・とたき火に向かってお願いをして待つこと25分。

 ホクホクのおいしい焼き芋ができました。今年は、紅東に加えて、安納芋もたくさんあったので、蜜がたっぷりの甘い焼き芋をいただくことができました。熱々でおいしい焼き芋を食べて,大満足の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金)担任以外の読み聞かせ会

月1回、担任以外の読み聞かせ会があります。今日は、1年は教頭先生で「花咲かじいさん」、3年は鰐渕先生で「かぐやのかご」、6年は校長先生で「猿の手」でした。こういう機会に本に興味を持ち、いろいろな本に出会ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金)アルミ缶・牛乳パック回収

毎月第2金曜日は、青少年赤十字に募金するためのアルミ缶・牛乳パック回収の日。大放課に環境委員会が、回収とスタンプ押しを行いました。ためたスタンプでのくじ引きが今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(金)PTAあいさつ運動

今年のPTAあいさつ運動も今日で区切りとなりますが、いつも参加してくださっているお母さんからは、「最近では、今月が一番よく声が出ていました。1月も頑張りましょう。」と激励の言葉をいただきました。あと2週間で冬休み。みんなで盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8(木)PTAあいさつ運動

北風の冷たい朝でしたが、全体としては元気な声が出ていました。最近気になるのは、大きな声で頑張る子とそうでない子の差が開いていること。みんなで底上げしていけるような取り組み方を考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メイン花壇・苗バザー(12/7)

 FBC花壇デザインの最優秀賞に選ばれた形に,赤・青・黄・白のパンジーがきれいに植えられました。上の教室や階段の窓から見ると,4色の花びらのようなデザインを眺めることができます。3月から4月にかけてたくさんの花が咲く時期には,さらにきれいな花壇になることでしょう。今から楽しみですね。(写真上)
 今年は,苗がたくさんできましたので,個人懇談会の期間を利用して,苗バザーも行っています。たいへんお得になっていますので,ぜひ昇降口前の会場をご覧になってください。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7(水)PTAあいさつ運動

今朝は冷え込みましたが、昨日よりも元気なあいさつができました。反省会でも出されましたが、もっともっと元気を出して、通勤する先生は勿論、正門を通る地域の方たちも振り向かせられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(火)PTAあいさつ運動

あいさつ運動後の反省会では、先月の学習発表会時の元気さを取り戻してほしいという励ましの言葉をいただきました。2週間余りで迎える終業式に向けて、三和っ子の力を出し切っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三和っ子」

PTA新聞「ほむぎ」

PTA機関誌「穂麦」

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263