最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:80
総数:517101
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

給食○献立名

今日の給食は、セルフビビンバ(むぎごはん・ビビンバのぐ・ナムル)、牛乳、わかめスープでした。セルフビビンバは、好きな子が大変多いです。具をご飯と混ぜて食べると、少し辛みも感じるので、ご飯がどんどん進んでいくようでした。
画像1 画像1

強風ですが、遊具等は安全です!

今日は風が強く校庭の木々もかなり揺れています。そのような中、遊具等の点検を再度行いました。サッカーゴール等は転倒防止の杭を打ち付けてあり安全です。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼・小交流をしました!

西幼稚園年長児と西小4年生児童が、本日二時間目に体育館にて交流会を行いました。ペアを作った後、「猛獣狩り」等をして一緒に遊びました。最後に4年生から合唱のプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、レーズンいりロールパン、牛乳、さけのクリームコーンやき、ジャーマンポテト、ミネストローネでした。ミネストローネには、マカロニが入っているのですが、とても小さいアルファベットのマカロニがあり、一生懸命探している子もいたそうです。野菜もたくさん入っていて、おいしかったです。
画像1 画像1

解散式をしています。素敵な思い出をつくることができました。もうすぐ帰ります!

画像1 画像1
 

無事到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

帰ります!

画像1 画像1
 

保護者への感謝

画像1 画像1
とても楽しい思い出ができました。同時に親元を離れて改めて家族への感謝の気持ちを抱きました。もうすぐ帰ります。



iPhoneから送信

センター長さんへ御礼の言葉を伝えました!

画像1 画像1
桃沢野外活動センターでは素敵な思い出ができました。ありがとうございました。

退所式です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

なんでもバスケットをしています!

画像1 画像1
 

喋らないで誕生日順に並んでいます!

画像1 画像1
 

レクリエーションをしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

お昼食べ終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

お昼のお弁当です!

画像1 画像1
 

お昼のお弁当です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

完成したキーホルダーを大切にカバンに入れて持ち帰ります!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

キーホルダーできました!

画像1 画像1
 

できました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

どんなキーホルダーができたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674