最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:71
総数:287191
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

家庭教育学級 閉講式

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の家庭教育学級が開催され、閉講式に続いてハーバリウム作りが行われました。参加したみなさんは、色とりどりの材料をボトルに詰めて、かわいらしい作品に仕上げていきました。

授業風景9

(写真上・中)休み時間ですが、次の準備ができていました。さすが4年生です。(下)さあ授業が始まりました。体育館では5年生が準備完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景8

(写真上)社会科の学習の発展です。全国の「○戸」を探していました。(中)子供たちなりの安全意識が伝わってきます。大切な学びです。(下)みんなで丸くなって、クイズ?占い? 楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

(写真上)さすが2年生、係活動もこのとおりです。(中)本を開いてみたら、一枚のページに・・・。(下)トイレのスリッパをそろえてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)当番の声がかかると、すぐに「ぴしっ」としました。(中)休み時間です。絵が上手でびっくりしました。(下)窓が開きました。カッターが上手に使えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)「電流のはたらき」でコイルを使った実験をしようとしています。まずはその組み立てです。(中)カードを使って、コミュニケーションについて考えていました。高学年になると、心の成長も著しくなります。(下)プリントを使って算数のふりかえりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)家庭科「あたたかい着方を工夫しよう」です。今まさにぴったりですね。(中)道徳の時間です。高学年らしく、「なるほど」と感じる発言が続きました。(下)今日の昼、販売開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)1年生が運動場でなわとびをしていました。日に日に上達しているようです。(中・下)持ち主のわからない物が届いています。しばらく職員室前のろう下に置きますので、御確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)書写の時間です。習った漢字をしっかり使っていました。(中・下)I want to see 〜 カードを使い活動をしていました。「できた。」と歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜとインフルエンザの状況

学級閉鎖はありませんが、欠席者は増えています。今後とも予防に努めます。
画像1 画像1

学校運営協議会 開催

画像1 画像1
地域の方々に集まっていただき、拡大学校運営協議会を開催しました。今回の内容は1教育方針、2授業参観、3情報交換でした。情報交換では、清掃のあり方や地域連携の進め方等について提言をいただきました。また、「外国語活動では子供が自発的に参加している。」「あいさつがこの一年で大きく変わった。表情も明るい。」とのうれしい言葉をいただきました。これらの内容を受け止め、次年度につなげたいと思います。ありがとうございました。

授業風景10

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真上)「塩酸にとけた金属を取り出すことができるか?」に予想を立てて実験をしていました。(下)高跳びでしょうか。4年生が準備を始めました。

授業風景9

(写真上)集中していました。正しく、字形に気をつけて書きましょう。(中)高学年に向けて、ここが大切な時期です。しっかりふりかえりをして次へつなぎましょう。(下)「どのように温まっていくのだろう?」を課題にみんなで追究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景8

(写真上)3年生は分数の勉強をしていました。個々が真剣に問題に向き合っていました。(中)なわとび名人が何人出るか楽しみにしています。(下)こちらは4年生です。分数の学習に入ったところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

(写真上)「どこでどうやって冬を越しているのでしょう?」に向けて話し合いの真っ最中でした。じっくり考える子、発表する子、前向きな姿勢がよいと思います。(中)一問一問納得できるまで考えましょう。(下)教室が暗かったので何かと思いました。いい雰囲気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)長さを調べるようです。体験と学びがつながっています。(中)算数の練習問題を解いていました。「できました。」(下)カッターの扱いをもう一度確認中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)行事の計画を確認中です。しっかりと見通しを持って参加しましょうね。(中)前に出て黒板に考えを書いていました。一年間の成長は大きいですね。(下)学習課題を意識して学習に臨む姿にも成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

こちらは6年生です。一丸となって目標達成を目指しています。向上心が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

みなさんなら素敵な6年生になれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)2月に幼稚園、保育所から子供たちがやってきます。そのおもてなしの計画を立てていました。やさしい気持ちが伝わってきます。(中)明日の販売を待つ「おーい米」です。(下)次年度に向けた5年生の意気込みを感じることが多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126