最新更新日:2024/06/06
本日:count up119
昨日:112
総数:288392
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景5

(写真上)みんなそろって、漢字を書きましょう。(中)水のかさの計算をしていました。ひとつずつ覚えていきましょう。(下)3年生の教室に俳句が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)算数のプリントをやっていました。先生や友達と確かめながら進めていました。(中)月の動きや見え方の勉強です。観察の道具を作っていました。(下)2年生です。動物や昆虫を2つ選び、その違いをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)こちらも5年生の算数です。発表の場面でした。(中)こちらは音楽室です。5年生がリコーダーを演奏していました。(下)6年生がナップを作っていました。修学旅行で使うのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)保健室には1年生がやってきました。身体測定の前に保健の先生からお話をうかがいました。(中)外国語です。英語のコミュニケーションが始まります。まずは先生が見本を・・・。(下)5年生が練習問題を解いています。公約数の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)久しぶりの外体育でしょうか。空気も少しひんやりして運動するにはちょうどよい気温です。(中)4年生が運動場に出てきました。自分たちで体操をして準備していました。(下)算数の時間です。個々の課題に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景8

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真上)英語の言葉を使ってビンゴが始まりました。(下)一人ひとり目標を決めて学んでいきます。

授業風景7

1年生の続きです。聞くときと考えるとき、しっかりと区別して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)プリントできたかな?(中)警察の仕事を勉強中の4年生です。(下)1年生です。具体的な操作をしながら、計算の仕方を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)漢字ドリルが終わりました。集めてください。(中)鍵盤ハーモニカで「とんび」を気持ちよさそうに演奏しています。(下)4年生が「小数の計算」の勉強をしていました。位をしっかりとそろえましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)収穫祭の準備のようです。集中して作っています。(中)国語の時間です。動作化しながら文章を読み取っていました。(下)水のかさの勉強です。教室を出て、実験をするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)道徳の授業です。物語を読んで、場面をつかんでいます。(中・下)3年生は俳句の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)6年の算数です。黒板を真剣なまなざしで見つめていました。(中)6年生の社会です。地図帳を開いて他国の場所を確かめていました。(下)3年生は筆算の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上・中)5年生の算数です。少人数で教師とのやりとりもズムーズでした。(下)保健の時間でした。病気の予防について考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で

水はけのよい運動場で本当にありがたいです。昼休みには、運動場で遊べました。1年から6年までの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中、失礼します。

低学年もたくさん食べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中、失礼します。

野菜も大人気でした。もう空になっているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中、失礼します

給食の時間におじゃましました。みんなお行儀よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

(写真上)今日もスリッパがそろっていました。使いやすいです。気持ちがいいです。(中)水のかさの勉強です。L、dLの単位を変えるのは難しいです。(下)おもしろアイディアボックスの作製中です。イメージが広がっていくようで、夢中になってやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126