最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:121
総数:287768
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景7

(写真上)ここのスリッパも整頓されるようになってきました。ありがとう。(中)心に残った場面を絵に表しています。思いが伝わってきます。(下)色塗り上手だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)目指せ100点。やる気が伝わってきました。(中)タイヤをはめて・・・。動くかな?(下)紙版画作製中。発想がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)テストです。手応えはどうでしたか?(中)一画一画を丁寧に書きましょう。(下)2年生も準備が始まりました。ベストを尽くそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

1年生です。持久走の準備に入ります。目標に届くようがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)先生が言う数字が答えになるカードを探しましょう。(中)「できたかな?」計算練習に取り組みます。(下)きっちりとそろえてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)木版画の素材を考えているのは5年生です。どんな作品に仕上がるか楽しみです。(中)次の行事はクリスマス会です。みんなでイメージを膨らませていました。(下)グループで英会話。いろいろなパターンを経験してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

「ソフトベースボール」に夢中な5年生です。作戦を練って、声を掛け合い、助け合い、楽しそうに運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生です。まずは聞くこと。そして、自ら考えます。

授業風景6

(写真上)中庭には2年生がいました。花壇の草取りをしていたようです。(中)持久走の練習中です。自分のペースをつかんで走りましょう。(下)保健室では4年生が検査中でした。待っている人も静かに待てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上・中)1年生は算数のプリントに一生懸命でした。今までの勉強が身についていますね。(下)図書室では4年生がことわざを調べていました。読むだけでなく、調べる場所としてもたくさん使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

2年生の教室は、紙版画一色でした。はさみやのりを使って作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)小数の計算です。一生懸命に取り組んでいました。(中)ゴムや風の力の勉強です。セットの中身に興味津々です。(下)計算練習で定着を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)天気や季候の言い表し方から授業が始まりました。(中・下)おはトレへの取組が進んできました。ツリーの飾りも増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

(写真上)子どもたちが3方向から合流します。「おはよう。」待ち合わせをしている子どももたくさんいました。(中)水鳥の親子が気持ちよさそうに泳いでいました。(下)リサイクル大集合の日です。協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

4年生です。力を合わせて勉強に行事に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

2年生です。落ち着いて生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

3年生です。授業にも行事にもがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)国語の時間です。長文を読み込んでいました。(中)発声練習です。これから合唱にも力を入ってくる6年生です。(下)一生懸命に問題を解いているのは3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)今日は1組がお味噌汁と作っていました。かたづけもしっかりと協力しています。(中・下)児童会室には明日の用意が調っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)He can〜 She can〜 の勉強をしていました。(中・下)実験結果をまとめ、結論を書いていました。このようにノートを作ると勉強の足跡がはっきりと残りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126