最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:131
総数:287000
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景2

(写真上)心を込めて、丁寧にはがきを書いていました。(中)発表の仕方や聞く態度がしっかり身についています。(下)ノートのまとめ方もしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)身の回りの生活の中から課題を発見していました。(中)保健室では、身体測定を行っていました。保健の先生からはかぜ対策のお話がありました。(下)生活室では、水のかさの勉強を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜとインフルエンザの状況

インフルエンザの欠席が増えてきました。手洗いうがい、換気の徹底をしますが、御家庭でも、御留意願います。
画像1 画像1

授業風景7

休み時間、6年生の教室です。卒業に向けて落ち着いた生活を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上・中)収穫した米を袋詰めしています。学習は続いています。(下)音楽室から戻ってくる5年生です。最上級生に向かう心構えが行動に表れてきました。次は頼みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上・中)道徳の時間が終わりました。プリントに自分の考えをどんどんと書いていました。(下)理科のまとめを確認しています。しっかり結論まで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)静岡県の学習が進んでいました。伝統工芸にも目を向けていました。(中)わり算は小数点の位置に気をつけて計算しましょう。(下)国語の学習の関連本ですね。興味が湧いてきます。ぜひ読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)国語「2つの漢字でできた言葉」です。みんなで問題を解決していました。(中)思い思いの色と形、一人ひとり違っていていいですね。(下)2けた、3けたの計算になります。手順をしっかりと身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上・中)1年生がお手紙を書いていました。だれに宛てて書いているのかな?(下)図書室の壁にクイズが掲示してありました。おもしろそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)2年生が運動場でなわとびをしていました。いろいろなわざに挑戦してみよう。(中)メッセージカードを作っていました。心を込めて言葉と絵をかいていました(下)外国語活動で、アメリカンフットボールの映像を見ていました。好きなスポーツはなに?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動 スポッチャ2

みんなで数を数えながら跳んでいました。目標に近づくとその声も大きくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動 スポッチャ

長なわのスポッチャはあと一回です。前回新記録が出たクラスが多かったようです。今日はどうでしょうか?低学年の子供たちもリズムよく跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

画像1 画像1
運動場には1年生がいました。各クラスで長なわの練習をしています。

授業風景6

(写真上)道徳の時間です。自分の意見を積極的に発表していました。(中)「小数のかけ算とわり算」の練習問題に取り組んでいました。集中度が高かったです。(下)静岡県の特産物を地図で確認していました。「お茶」の場所が多かったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)1円玉を使って大きな数の勉強をしていました。実感が湧きますね。(中)よく聞く姿勢が身についていました。(下)いろんな音を出して音楽を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)国語の時間です。教師の発問に対して、さっと手が挙がりました。(中)2けたのかけ算を素早く計算していました。(下)ひと言も聞き漏らさないぞ、という気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)卒業アルバムの原稿を仕上げています。間違いのないように、そして丁寧に書いていました。(中)家庭科です。感謝の気持ちをどう伝えるか、計画を立てていました。(下)算数のまとめの時間です。しっかり身についているか一人ひとりが点検をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)いよいよ米づくりの仕上げですね。(中)写真を見てイメージをつかんでいました。道徳の導入の様子です。(下)家庭科でナプキンを作っていました。もう少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)書写の時間です。個々の課題に真剣に向き合っていました。(中・下)外国語活動の様子です。今日は「何がすき?」と「○○です。」の練習をしていました。大きな声で言えて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動 スポッチャ

元気に生活するためには健康な体づくりと健康管理が大切です。日頃から意識して行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126