最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:124
総数:287124
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景3

学校への登校が残り40日となりました。しっかりと力を蓄えて、次のステージに向かいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)少人数指導の算数では「円周率」について勉強中でした。(中)力作が掲示されています。参観日に御覧ください。(下)米の準備は万端のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)今日も身体測定がありました。しっかりと挨拶から始まります。(中・下)パソコン室で外国語活動を行っています。Where are you from?から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の自主トレ

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとびやマラソンで継続して体を鍛えます。

かぜとインフルエンザの状況

週明けの状況です。1クラスに集中してはいませんが、全体に広がっています。これ以上増えないように予防に努めたいと思います。御協力お願いします。
画像1 画像1

授業風景7

(写真上)一年間のふりかえりの時期です。学習、生活、健康の歩みを確かめましょう。(中)ちょうど鍵盤ハーモニカの演奏中でした。上手でしたよ。(下)発表する姿も堂に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)「さんずい」の漢字を3つ書きましょう。できるかな?(中)音楽を聞きながら、どんな場面か想像していました。(下)鍵盤ハーモニカの扱いが上達してきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)様々な角度から自然について考えていました。道徳の時間です。(中)とめ、はね、はらいがよくできています。(下)ゴム、風、電池等々、勉強してきた力をつかって、おもちゃを作っていました。理科と生活が結びついているところがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)そろっているときもちがいいね。(中)裁判所のはたらきについて、実例を挙げながら学んでいました。(下)落ち着いて、正しく丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)教室の後ろには今年のめあてが掲示してありました。目標に向かってがんばりましょう。(中・下)5年生は運動場にいました。日差しがあって暖かいですね。教室にはしっかりと帰りの支度がしてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)What time do you〜?会話を練習していました。(中)ニュース番組ができるまでを勉強中でした。(下)総合的な学習がまた一歩進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上・中)心を込めて清掃中です。よいお手本になります。(下)1年生が下校します。元気に「さようなら」のあいさつを交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とべとべ回れ

国語の「とべとべ回れ」では、竹とんぼ作りに挑戦しました。ペアで音読練習をした後は、教科書の説明だけを頼りに作ります。上手に作ることができたでしょうか・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景5

(写真上)体積の学習です。単位換算等、難しい問題もありますが、基礎基本がわかるとどの問題にも対応できます。しっかり身につけましょう。(中)3年生も金賞のクラスがあります。がんばったね。(下)2けた、3けたのかけ算です。正しい手順を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜとインフルエンザの状況

インフルエンザの欠席は微増です。学校医の先生と相談しながら、今後も対応を進めていきます。土日を挟みます。不要不急の外出は控えるようにお願いします。
画像1 画像1

授業風景8

(写真上)音がそろっていてきれいな演奏でした。(中)「なぜ伴走すると決めたのか?」を課題に話し合っていました。(下)このグループは「災害はなぜ起こるのか?」をテーマにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

2年生は紙のトンボの作製中、できた子は早速飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)手強い問題があったようですが、できましたか?(中)工場見学の新聞をつくっていました。見出しに工夫が見られました。(下)道徳の時間です。みんなで物語を読んでいました。よい姿勢で感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)手順をひとつずつ確かめながら実験器具を作っていました。(中)道徳の時間です。場面絵を見ながら、みんなで考えていました。真剣な表情です。(下)さすが6年生、発表も堂々としたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上・中)総合的な学習のまとめをしていました。仲間と関わりながら進める学習です。楽しそうに、そして真剣な表情で取り組んでいました。(下)米の袋詰めが着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126