最新更新日:2024/06/16
本日:count up93
昨日:106
総数:371510
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

7/2 今日のALT

 5年生の外国語です。先生の歌に合わせてJanuaryからDecemberまでの月の言い方を勉強しました。先生の元気な英語と身振りに、担任の先生ものりのりです。
 歌いながら、英語のリズムを覚えてね。
画像1 画像1

7/2 6年生 漢字学習

 真剣に漢字ドリルに取り組みます。物音一つ出さずに、集中して漢字を書いている姿が素晴らしい。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 今年度の課題図書

 朝会で」、図書委員会の子達が今年度の「課題図書」を紹介してくれました。課題図書は、その学年の子どもたちに読んでほしいと定められた本です。各学年に何冊もあります。ちょっと気になった本があったら、ぜひ手にとってみてください。新しい発見や学びがきっとありますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 あいさつ運動

 今週はPTAのみなさんによるあいさつ運動があります。今日は雨の中でのあいさつ運動でしたが、保護者のみなさんの「おはようございます」という言葉に、元気なあいさつを返してくれる子たちがたくさんいました。
 三和っ子のみなさん、次は「自分から」です!
 保護者のみなさま、今週は雨が続きますが、あいさつ運動よろしくお願いします!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 三和っ子応援隊

 毎月第4金曜日は三和っ子応援隊の方による環境整備です。今月は、正門周りの垣根の整備、草取りなどをしていただきました。ありがとうございます。
 学校に来られた際に、きれいになった垣根をぜひご覧下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 5年生 陶芸体験

 5年生は陶芸家の都築さんをお招きし、陶芸体験を行いました。今日は作り方を丁寧に教えていただき、最後には実際にろくろを使って、都築さんに見本を見せていただきました。
 子どもたちにとっての本番は、来週です。お皿・茶碗・湯飲みなど、何を作るかは子どもたちが考えます。どんな作品ができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 4年生 電気のはたらき

 4年生理科「電気のはたらき」です。乾電池を2個つないで、それぞれのグループがプロペラカーを走らせました。どうつなげば速く走るのか。子どもたちは、一生懸命考えます。
 つなぎ方をまとめると、子どもたちから疑問の声が。これが次の時間につながります。今日の疑問を次回の理科で解決しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 ペアわくわくランド

 今日の読書タイムは「ペアわくわくランド」です。
 高学年が低学年に絵本の読み聞かせをしました。高学年は、教室での表情と少し違います。優しいお兄さんとお姉さん。低学年の子は、高学年に会えるのが嬉しそうです。一生懸命読んでくれる高学年の読み聞かせを、しっかり聞いくれました。
 運動会のペア競技での協力もあり、年度当初よりも仲が深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 4年生 大喜び

 4年生の算数の学習です。地図をもとに、平行を考えました。協力して発表してくれた男の子が大喜び。きっと自分の考えを上手く伝えられてたんだね。喜ぶ姿がとてもかわいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 2年生 くふうして数を数えよう

 2年赤組で研究授業がありました。数の多いものを、どう計算すればよいのか…。10個ずつ数えたり、まとめて数えて後から足したりと、それぞれのグループが工夫して計算していました。まとめてから数えると、「早く・正しく」計算できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 2年生 2桁のたし算

 2年生は、筆算を使って2桁の計算を勉強しています。黒板を見ながら、みんな黙々と取り組んでいます。繰り上がりが入ると複雑になってきますね。今からしっかり筆算の基本を覚えておきましょう。
 教室の後ろには、あたたかい掲示物が…。きっとクラスの中は、ふわふわ言葉でいっぱいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 1年生 なかよくあそぶためにたいせつなこと

 道徳の授業です。
 先生が拡大してくれた紙を見ながら、子どもたちが「仲良く遊ぶために大切なこと」を話し合いました。遊具で遊ぶときは、ゆずりあったり、声をかけて一緒に遊んだり…子どもたちはの意見から、大切なことが一つ一つ分かってきました。普段の学校生活でもありそうな場面です。生かしてね。
画像1 画像1

6/24 新しい本の準備

 図書館に入る新刊をパートさんが準備してくださっていました。子どもたちが好きそうな本がたくさんあります。
 今週の金曜日の委員会で、図書委員会の子たちが図書館に並べてくれます。来週からは、借りられますよ。楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 暑さ指数

 6月も後半に入り、暑さが増してきました。昇降口前には、保健の先生とさわやか委員会による「暑さ指数」の掲示物があります。毎日10時と13時にその日の暑さ指数を表示し、暑さにあった対策をとるように子どもたちに働きかけてれています。
 これからますます暑くなってきますが、対策をしっかりしながら、みんなで元気にこの夏を乗り越えていきましょう!
画像1 画像1

6/20 救急法講習会

 常滑消防署の方を講師にお招きし,今年度の救急法講習会が行われました。
 来週から水泳指導が始まります。事故はあってはならないことですが,万一に備えて教職員、保護者の方が「心肺蘇生法」について学びました。一つ一つの動きを丁寧に教えていただき、ありがとございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 学校保健委員会

 5時間目に4〜6年生が「学校保健委員会」を行いました。「給食の歴史を見てみよう」をテーマに、明治22年から現在に至るまでの給食の変化を学びました。お話の中では、「給食が残ったらどうするのか」「外国の給食はどんな給食なのか」など、給食についてさまざまなことを教えていただきました。お話の後半では,学校医さんからもそれぞれの立場でお話をいただきました。
 明日から給食を食べるときに、ぜひ今日教えていただいたことを思い出してください。感謝の気持ちをもって食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 2年生 町探検

 校区内の神社やお寺、駐在所に探検に行きました。
 気になったものを自分から進んで見たり、質問したりして、地域について知ることができました。
 引率してくださった保護者の方、三和っ子応援隊のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 4年生 ごみ減量授業

 常滑市生活環境課と市民団体530とこなめの方をお招きして、家庭ゴミの減量化と再資源化、4Rについて学習をしました。ごみ分別体験では、予想外の難しさに「マークがないよ」「どっちだ?」と分別表とにらめっこしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 4年生愛知用水出前授業

 愛知県愛知用水水道事務所の方をお招きして、生活に必要不可欠な水の大切さや、水道についての学習をしていただきました。汚れた水を濾過して透明なきれいな水にする実験では、「すごい」「すぐ飲めそう」と声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 1・2年生 読書タイム

 朝の1・2年生の様子です。8時20分になると、3クラスとも静かに読書タイムを過ごしています。1年生は先生による読み聞かせ、2年生は自分の席で本を読んでいます。朝の10分を静かに過ごすことで、1日を落ち着いて始められます。
 さすが三和っ子!よい1日の始まりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263