最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:89
総数:289031
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景3

(写真上)「すごろく」を作っています。デザインや内容が凝っていました。(中)大きな数の仕組みや表し方を考えていました。(下)この頃なわとびの練習をする子供が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)作った物語をグループで発表していました。(中)分数を学習している三年生です。(下)理科のテストの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

(写真上)プリントをファイルしていました。まとめの時期になりますね。(中)こまに色塗りをしていました。自分だけのこまです。(下)体育のようです。この間に換気はばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真上)着実に課題をこなしています。(下)アイロンを使って工作をしていました。

授業風景6

(写真上)こちらは六年生の外国語の学習です。(中)大戦中のくらしについてまとめていました。(下)大戦後の日本の様子について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

五年生です。(写真上)電磁石を組み立てていました。実験開始です。(中)様子を思い浮かべながら音楽を聴いていました。(下)放送局の仕事をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

四年生です。(写真上)将来の夢に向かって、今何をすればよいのか考えていました。(中)理科の時間です。みんなで何かを探しているようです。(下)小数のわり算であまりはどうするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

二年生です。(写真上)廊下に帯のついた本が展示されていました。思わず手にとりたくなりました。(中)体育の時間です。なわとびの練習をしていました。(下)説明文の「問い」の文を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

三年生です。(写真上)答えを配布します。できていましたか。(中)下書きをもとに物語を仕上げていきます。(下)かなづちで釘を打ち、作品を作ります。どんなものができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

(写真上)一年生の休み時間の様子です。(中)後ろの人に渡してください。スムーズに配られています。(下)授業が始まりました。国語の教科書を音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級の様子です。

授業風景6

こちらは六年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

五年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

こちらは四年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

二年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

三年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

5時間目におじゃましました。一年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室の様子・空っぽの食缶

給食室より1

今日の給食(1月7日)
 減量お茶粉入り丸型パン、牛乳、キャベツ入り平つくね焼き、
ほうれん草のごま和え、七草がゆ、みかん

 給食がスタートしました。今日は1月7日「七草がゆ」の日です。
 日本では昔から1月7日に七草がゆを食べ、1年の豊作と無病息災を願う風習があります。また、七草がゆには、ご馳走を食べすぎて疲れた胃を休める効果もあるといわれています。
 今日の七草がゆには、5年生が秋に田んぼで収穫したお米を使いました。全校分で15kgのお米を使い、おかゆを作りました。5年生のみなさん、自分たちで収穫したお米の味はいかがでしたか?1年生のクラスの食缶も、空っぽになって給食室に返ってきました。
 みんなで七草がゆを食べて、1年間の健康を祈りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工 しんぶんしとなかよし

新聞紙を丸めたり、絞ったりして形を変え、思いつく物を楽しんで作りました。女の子も一度は、剣を握ってみたいようです。新聞紙にくるまって温かさを感じる子もいました。限られた材料でも工夫することでいろいろな物が作れる体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126