最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:89
総数:289014
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景1

(写真上)休み時間の様子です。にこにこ笑顔でした。(中)カードを拾いながら、言葉の学習をしていました。(下)大きな文字を書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)面積の学習も順調に進んできました。(中)こちらは社会科の授業です。(下)朝は冷え込みましたが、ずいぶん寒さはやわらぎました。富士山がくっきりと見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)かけ算の定着に向けて、練習問題の取り組んでいました。(中)打楽器の音色を確かめながら演奏していました。(下)学習の切り替えがとても素早い二年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)一年生は計算大会に挑戦していました。(中)道徳の時間です。プリントに考えを記入していました。(下)家の仕事について調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)生活科室に三年生がいます。書き初めの練習が始まりました。(中)二等辺三角形と正三角形の角を調べていました。(下)実験セットの中に豆電球があるようです。しっかり確かめてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)六年生の理科です。てこの実験のまとめをしていました。(中)いよいよ合唱の曲が決まったようです。(下)歴史の学習で大政奉還をとりあげていました。この頃にもたくさんのドラマがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

(写真上・中)五年生の体育です。ティーボールを楽しむ声が聞こえてきました。(下)平行四辺形の面積の求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】キャベツを植えました

春キャベツの苗を学校の畑に植えました。3年生の理科で学習するアオムシたちを集めるために、春キャベツを植えました。もう、3年生の準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真上)六年生の様子です。グループで意見をまとめて発表していました。(中)家庭科の授業で、個々に献立を考えていました。(下)

授業風景6

(写真上)ミョウバンを取り出す実験に取り組む五年生です。(中)社会科の授業です。メディアの特徴を比べていました。(下)「学校を100倍すてきにする方法」知恵を出し合っている姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)前に出て発表しました。「同じ考えです。」とみんなの声が返ってきました。(中)複雑な形の面積を求めています。様々な考えが出されていました。(下)「ごんぎつね」を読み進めていました。考えをノートにまとめている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)こちらは三年生です。疑問に感じたことをしっかりと伝えていました。(中)コンパスの扱いにも慣れてきました。きれいな円が描けます。(下)消防署の方に消防車のことを詳しく教えていただきました。早速学習に役立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)「先生できました。」早速見せてくれました。(中)社会科で調べたことを発表していました。(下)声を合わせて音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

一年生は算数の時間でした。個々の学習からクラスみんなでの学習へとステップアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

(写真上)英語を聞き分け、問題に解答していました。英会話にもだいぶ慣れてきたようです。(中)今日は少し肌寒いですが、運動すれば体は温まります。楽しそうな声が聞こえてきました。(下)まだまだ使えます。PTAリサイクル部のみなさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年  社会『くらしを守る』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練に来ていただいた消防署の方々に、消防・救急の仕事について教えていただきました。消防車や救急車の装備は迫力満点で、時折歓声を上げながら説明を聞いていました。

授業風景7

六年生の様子です。友達と課題を共有しながら、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

五年生の少人数指導の場面です。「図形の面積」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)四年生の算数は「面積」に入りました。(中)友達の意見を受けてたくさんの手が挙がりました。(下)きれいな声で歌い始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)図工でカッターを使います。まずはその使い方を習っていました。(中)体育が終わりました。力を合わせて運ぶ姿にも成長が感じられます。(下)しっかりと文字を目で追いながら音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126