最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:84
総数:516884
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

出動

朝食の時間確保のため、給仕係が出動です。
画像1 画像1

朝食になりました

朝は何を食べようかな?と迷ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食バイキングスタート

朝食バイキングが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく朝食です。

朝食会場が開くのを待っています。どの子も「お腹すいたー」と食べる気、まんまんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます その2

今日の準備を進めましょう。忘れ物がないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

6時の起床時刻となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しばしの休憩 その2

トランプをしたり、荷物の整理をしたり、今日のまとめをしたりといろいろ考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

しばしの休憩

1組からの入浴なので3組の子供たちは少しゆっくりと過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これから入浴です

1組から入浴になります。部屋のユニットバスを利用する子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

タイムサービス

ホテルからタイムサービスということでショートケーキを出していただきました。
すぐに行列ができました。職員が子どもたちの様子を見てから探しましたが、時すでに遅し、でした、
子供たちはお手製のソフトクリームに列ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい‼️

味にも満足だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい‼️

いろいろなメニューに目移りしています。まずは一回戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

配膳の時には手袋をしています。
男子もいよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

お腹のすいた男子は待ちきれず、フライングで席を立ってしまいました。その結果、女子からの配膳となりました。?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食の集い

いよいよお楽しみ、夕食です。
夕食の集いが始まりました。
画像1 画像1

各部屋では

部屋に入り、ほっと一息…と思いきや、子供たちはおこづかい帳をつけたり、思い出短歌を考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入館式

代表の子が挨拶をして入館式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

到着しました

予定より早いですが、ホテルに到着しました。
画像1 画像1

12/9(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
牛肉とごぼうの混ぜご飯
牛乳
じゃがいものきんぴら
讃岐うどん汁

今日は牛肉とゴボウを甘く煮付け、ご飯に混ぜました。
みんな大好きな味付けなので、お替わりをする子供が沢山いました。

華厳の滝

日があるうちに見学が終わりそうです。大分冷えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674