最新更新日:2024/06/18
本日:count up89
昨日:84
総数:516956
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

そうじ名人

今日は,3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそび名人にむけて

1組ではあそび名人に向けての練習を始めていました。こま、けん玉、カルタ、だるま落としなどのグループに分かれて何度も練習しています。昔取った杵柄でこま回しをしてみましたが、回りませんでした。子供の方が上手です。やり方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきまちゃんの写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の教室ではタブレットで写真を撮り、提出する勉強をしていました。
段ボール紙にモールの手足を付けて作った「すきまちゃん」をいろいろなところに付けて写真を撮ります。
操作を聞いて早速、すきまちゃんを教室の中に準備します。
バックの中から顔を出したすきまちゃんを写真に収め、友達と確認していました。

そうじ名人

今日は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシーン(6年生)

今日は,6年生が見つけたナイスシーンを紹介します。

・Aさんは名前を言う時に,さん付けをして「おはよう。」と言っていて,いいなと思いました。
・BさんとCさんは,教室に入る時いつも「おはようございます。」と笑顔で明るくあいさつをしていて,クラスの仲間をあいさつで思いやる気持ちが素敵だな,と思いました。私も,あいさつを返すだけでなく2人を見習って,教室に入る時あいさつをしたり,会った人に自分からあいさつをしたりして,ベストチャレンジをする最高の6年生を目指したいです。
・DさんとEさんは,見守り隊の人にも大きな声であいさつをしていてとてもいいです。
・1年生のFさんが,朝僕に会うと,僕よりも先に「おはよう!」と元気よく言ってくれるので嬉しいです。
・Gさんは,はきはきした声であいさつをしていていいな,と思いました。
・Hさんは,朝会う時にいつもあいさつをしてくれます。とても嬉しい気持ちになります。

そうじ名人

西小学校の「そうじ名人」を紹介します。今日は,1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組ではタブレットの使い方の練習をしていました。
今日はロイロノートを使う練習でした。
タブレットを使うのが楽しみでしょうがないというのが見てわかります。
QRコードを読み込ませてログインはOK。
操作の説明を受けた中で、画面で絵を描くこともできることを聞くと、早速、絵を描き出す子供たち。夢中になって取り組んでいました。

1/25(火) 全国学校給食週間 2日目

画像1 画像1
<献立> 60代の先生の懐かしの給食
ロールパン
いちごジャム
牛乳
くじらのオーロラソース和え
マカロニスープ

やはり、昔の給食と言えば「鯨」です。
今日は揚げた鯨を野菜と炒め、ケチャップ味に仕上げました。
食べ慣れない鯨に、悪戦苦闘・・・・の子供たちです。
「鯨本当に食べていいの?」「鯨のどこの部分の肉?」など
素朴な質問なのに、答えに戸惑ってしまいました。

1/24(月) 全国学校給食週間 1日目

画像1 画像1
<献立> 20代の先生の懐かしの給食 
さくらご飯
牛乳
みしまコロッケ
海藻サラダ
豚汁

今日の給食は、現在でも人気のある献立ばかりです。
海藻サラダは好き嫌いが分かれるサラダですが、
ごま油と甘酢を効かせた味付けです。
みしまコロッケは、じゃがいもの甘味を感じる、
とても美味しいコロッケです。

ナイスシーン(5年生)

今日は,5年生が見つけたナイスシーンを紹介します。

・Aさんが,毎朝元気に「おはよう。」と言ってくれます。また,知らない近所の人にも明るくあいさつをしていて,いいなと思いました。
・Bさんは,朝教室に入って来る時,いつもいい声であいさつしているだけでなく,すれ違った地域の人にも元気よく「こんにちは。」と言っていて,いいなと思いました。
・いずみにいるCさんに「おはよう。」とあいさつすると,必ず「おはよう。」と元気に返してくれるので,とても良いなと思いました。
・皆は朝,教室に入る時,元気良く「おはようございます。」とあいさつをしていて朝からすごいな,と思いました。私はもう少しで西小のリーダーなので,元気よくあいさつをしたいです。

1年生凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場に出ると、子供たちがハアハアしながら凧揚げをしていました。
1年2組が凧揚げをしていました。
走りながら行うのが凧揚げだと思っているのか、体育の持久走よりも走っている子もいたようです。どの子も笑顔で、立ち止まろうとはせずに、走りながら揚がっていく凧を見て楽しんでいました。
中には風の向きに気付いて、立ち止まったままたこを揚げている子もいました。

大切に使わせていただきます

画像1 画像1
先週、長泉町の平電機株式会社様より
温度測定機能付ディスペンサースタンドを2機寄贈していただきました。
検温、手指の消毒が同時にできるので、とても助かっています。
早速、新入生の入学説明会から活用させていただいております。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

ナイスシーン(4年生)

今日は,4年生が見つけたナイスシーンを紹介します。

・毎朝,AさんやBさん,CさんやDさんが,二言あいさつをしてくれます。私もクラスの皆に,大きな声であいさつをしたいです。
・僕が毎朝Eさんに「おはよう。」と言うと「おはよう。」と返してくれるのが嬉しいです。僕も真似して皆を笑顔にしたいです。
・今月転校してきたFさんは「めぐみに行って来ます。」や,「はい,元気です。」と日本語が難しいのに,はっきり言っていていいと思いました。私もFさんみたいに,はっきりとあいさつをしたいです。
・Gさんは,いつも皆に聞こえやすい大きな声であいさつをしているので,Gさんのあいさつは聞きやすいです。僕も,Gさんのように大きな声であいさつができるように頑張りたいです。
・いつもHさんがあいさつをしてくれるので,いいと思いました。
・Iさんは,いつも朝「おはようございます。」と大きな声で言っていてハッピーになれました。

1/20(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
ご飯
牛乳
ツナと大豆のそぼろ
卵そぼろ
大根のみそ汁
パイナップル

ご飯に2種類のそぼろを上手に乗せて、そぼろ丼を楽しみました。

1月19日(水) 〜 食育の日 ふるさと給食 〜
ご飯 牛乳 しぞ〜かおでん だし粉 冬野菜のごまみそ和え みかん

静岡県の味「しぞ〜かおでん」を作りました。
黒はんぺんが美味しい出汁を出してくれます。だし粉をかけながら
食べることで、味わい深くなります。

ナイスシーン(いずみ学級)

今日は,いずみ学級のお子さんが見つけたナイスシーンを紹介します。

・1年1組の5人の女の子は,毎朝いずみに来た時に,皆に「おはよう。」と言ってくれます。嬉しいです。
・Aさんは,挨拶が上手です。僕も真似したいです。
・皆で,おいしい給食を食べれて楽しいです。
・Bさんの,朝のあいさつが良かったです。
・Cさんは,いつも大きな声であいさつができるので,とても良いと思いました。

ナイスシーン(3年生)

今日は,3年生が見つけたナイスシーンを紹介します。

・4年生のお兄さんお姉さんが,地域の方々に元気よくあいさつをしていました。すごく心がぽかぽかしました。
・Aさんは,いつも大きな声であいさつをしています。皆に聞こえやすいあいさつで,とてもいいなと思います。僕も,そんなあいさつができるようにしたいです。
・いつも朝学校に来ると,Bさんが「おはよう。」と言ってくれるので,とても嬉しいです。
・Cさんのあいさつは,さわやかで,とても嬉しくなるあいさつをしてくれます。
・いつもDさんが「おはようございます。」と元気に教室に入って来るので,とてもいいなと思いました。
・EさんがFさんに,分からない事を教えてあげて,とても良いなと思いました。色々教えられるのがとてもすごいです。

ナイスシーン(2年生)

 今日は,2年生が見つけたナイスシーンを紹介します。

・Aさんが,大きな声であいさつしているのがいいと思います。僕も真似したいです。
・Bさんは教室に入る時に,大き過ぎない,小さ過ぎない声で「おはようございます。」と言ってくれるので,元気をもらえてすごくいいと思います。
・いつもCさんは,帰る時,先生の目を見てあいさつをしています。僕も真似したいです。
・Dさんは,朝会うと大きな声で「おはよう。」と言ってくれます。私も,Dさんみたいに大きな声で挨拶をしたいな,と思います。
・Eさんが優しいです。
・Fさんが,いつも迎えに来てくれるから嬉しい。Gさんが,いつも教室に来たら「おはよう。」と言ってくれて嬉しい。

1/18(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
りんごチップ入りパン
牛乳
ポテトのチーズ焼き
ジェリエンヌスープ
フルーツヨーグルト

ジャーマンポテトにチーズを乗せて焼く「ポテトのチーズ焼き」は
パンにとてもよく合います。
フルーツヨーグルトをもっと食べたいという子供が多くいました。
ジェリエンヌスープは、食材をすべて千切りにカットして作ります。
洋食も大好きな西小の子供たちです。

1/17(月) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
わかめご飯
牛乳
アジフライ ソース
厚揚げの五目煮
大根のみそ汁

わかめご飯は、白米よりも塩分が高いので、主菜のアジフライは
ソース少なめにして、副菜は塩分の低い煮物
という組み合わせにしました。
わかめご飯も、アジフライも人気のある献立です。
免疫力を高めるには、栄養バランスの良い食事がとても大切です。
毎日「旬の食材、バランスの良い食事」を心がけていきましょう。

1年 国語

2組では初任の先生が研修で授業を参観していました。
国語のめだかのぼうけんの授業でした。子供たちは授業始めから集中していて、先生の問いかけにも反応良く答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674