最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:516
総数:370847
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

3/1 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思い出を言葉に」
伝えたいことを明確に書く。

3/1 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「表を使って考えよう(2)」
問題文を読み取ることが、理解への第一歩ですね。

3/1 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「表を使って考えよう(2)」
表にかいて変わり方のきまりを見つけよう。

3/1 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「調べて話そう 生活調査隊」
どんなプレゼンテーションができたのか、楽しみですね。

3/1 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「調べて話そう 生活調査隊」
・原こう完成
・スライドなどの完成
・発表練習

3/1 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「調べて話そう 生活調査隊」
発表原こうを完成させよう。

3/1 3年生 しいたけの菌打ち

画像1 画像1
画像2 画像2
菌を打った木は、三和っ子ランドの湿り気のあるしいたけが好む場所に置きます。
1年半くらいで、しいたけができるそうです。
5年生の秋くらいですね。楽しみですね。
貴重な体験ができました。
ありがとうございました。

3/1 3年生 しいたけの菌打ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しいたけの菌を、金槌で木に打ち込みました。

3/1 3年生 しいたけの菌打ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しいたけ栽培農家の方と知多農林水産事務所林務課の方に教えていただきながら、しいたけの菌打ちを体験しました。
担任の先生が、ドリルで菌を打つ穴をあけています。

3/1 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト「市のようすのうつりかわり」
がんばっていますね。

3/1 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーホの白い馬」
スーホ、白い馬、馬頭琴・・・
どんな表紙ができましたか?

3/1 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーホの白い馬」
表紙の絵は、どんな絵にしようかな?
よく考えてかいていますね。

3/1 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーホの白い馬」
一生懸命に取り組んでいますね。

3/1 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーホの白い馬」
絵本の表紙をかこう。

3/1 1年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト「学年のまとめ」
テストに取り組む姿
1年前と比べてずいぶん成長しました。

3/1 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト「学年のまとめ」
真剣に取り組んでいます。

3/1 1年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト「学年のまとめ」
がんばっています。

2/28 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
中華コーンスープ
チンジャオロース
大学芋

2/28 6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「人の生活と自然環境」
日本・世界・地球・宇宙
広い視野で環境を考えることも必要です。
「ふるさと三和」の環境もいつまでも大切にしてください。

2/28 6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「人の生活と自然環境」
三和地区、自分の生活範囲、家の周辺
どんな変化がありましたか?
生まれて12年間でも、変化がありますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263