最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:516
総数:370814
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

3/9 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「未来のわたし」
何をしている「わたし」かな?
一生懸命に造形活動をしています。

3/9 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「未来のわたし」
形ができたら、色を付けます。

3/9 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「未来のわたし」
どんな未来を創作しているのかな?

3/9 5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
「ランチョンマット」
しつけができたら、ミシン縫いです。

3/9 5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ランチョンマット」
集中して縫っています。
がんばっていますね。

3/9 5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ランチョンマット」
手縫いで、しつけをしています。
しつけができたら、ミシンで縫います。

3/9 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもしろだんボールボックス」
段ボールカッターも上手に使えるようになりました。

3/9 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもしろだんボールボックス」
いろいろな材料を使って装飾し、箱の形やふたの開き方などを工夫しています。

3/9 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもしろだんボールボックス」
箱のまわりを装飾して完成させよう。

3/9 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分けへだてなく
「悪いのはわたしじゃない」
発表の多い道徳の授業
いいねー。

3/9 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分けへだてなく
「悪いのはわたしじゃない」
積極的に考えを発表しています。

3/9 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分けへだてなく
「悪いのはわたしじゃない」

3/9 2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしたんけん」
表紙に付ける桜型の紙にタイトル「わたしたんけん」と名前を書いています。

3/9 2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしたんけん」
表紙をつくろう!

3/9 1年白組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に行う発表会の練習をがんばっています。

3/9 1年白組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表会の練習
個人・ペア・グループ、それぞれの曲で発表します。
23日に、発表会をする予定とのことです。

3/9 1年赤組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しっぽとり」
ゲームを一生懸命に楽しむ態度
先生の合図で、短時間で集合・整列する行動
授業の始めと終わりのあいさつの声の大きさ
1年生、素晴らしいね。

3/9 1年赤組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しっぽとり」
一生懸命にゲームに取り組んでいるのが分かりますね。

3/9 1年赤組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しっぽとり」
オフェンスとディフェンスに分かれて、オフェンスは、フラッグ(しっぽ)をディフェンスにとられないようにゴールに運びます。ゴールに入ったフラッグの数が得点になんります。
ディフェンスにとられたり、ゴールに運んだりしたら、すぐに、次のフラッグを付けてコートに入ります。

3/8 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツナ・サンド【作ってみよう】
牛乳
春キャベツのシチュー【味わおう】
甘夏
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263