最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:93
総数:515957
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

6/30(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
セルフあんパン
 スライス入り丸型パン
 手作りつぶあん
牛乳
富士山コロッケ
もやしのカレー炒め
野菜と卵のスープ

6月最後の給食はセルフあんパンでした。
15kgの小豆を時間をかけて煮て作る、手作りのあんこは
甘さ控えめでとても美味しいです。
小豆にはポロフェノールや食物繊維などが含まれているので、
子供にも食べて欲しい食材です。
小豆が苦手な子供も多いのが現状ですが、
給食では一口食べてみるように、声掛けをしているので、
頑張って食べてくれていました。
その一口がきっかけで、苦手を克服してくれることを願ってます。

6/25(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立> 〜 ふるさと給食 最終日 〜
緑米
牛乳
黒はんぺんのお茶フライ
野菜のさっぱり和え
じゃがいもの味噌そぼろ煮

今日は清水町の一番の特産品の緑米です。
プチプチもちもちのご飯で、みんな大好きです。
黒はんぺんのお茶フライは、フライの衣に煎茶を入れて作ります。
煎茶がよく分かるように、衣の揚げ色に気を付けて作りました。
今日は緑米、玉葱、じゃが芋が清水町産です。
今週は、静岡県の特産品や郷土料理を紹介する一週間でした。
子供たちにとっても実のある一週間になったと思います。

今日の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス便りと写真を並べて、子供たちの感想を聞いています。
「これ美味しかった」「この日が一番彩りが良いと思う」
「やっぱりご飯は緑米が毎日がいい」など
色々な意見が聞けて楽しいです。

防犯カメラの寄贈

画像1 画像1
東電物流株式会社様より,新しい防犯カメラを寄贈いただきました。
写真のようなモニター付きのため,映像をタイムリーに確認できます。
子供たちの安全のために活用していきます。
ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
<献立> 〜 ふるさと給食週間 4日目 〜
麦ご飯
牛乳
鶏肉のわさび味噌焼き
こんにゃくの炒り煮
清水町たまねぎたっぷりのかき玉汁

今日は、葉わさびの塩漬けと本わさびを使って、
鶏肉に味付けをしました。
オーブンで焼く前は、わさび特有のにおいがしていましたが、
焼き上がりは、わさびの辛みもなく、わさびの旨味がお肉に
染みこんでとても美味しく仕上がりました。
放送では「静岡県のわさびの生産量は全国で何位でしょうか?」
「1番1位 2番2位 3番3位」の選択肢の中から
考えてもらいました。
正解の3位の結果に複雑そうな顔の子供たちでした。
ちなみに、1位は長野県、2位は岩手県となっています。
毎日の食育も楽しんで学んでいる西小の子供たちです。

今日の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、大きな釜や、スチームコンベクションをフル活用して
給食を作っています。

5年社会科見学

 5年生が,県地震防災センターと県庁に社会科見学に出掛けました。
 73名全員で出発しました。
 手指の消毒やマスク着用の徹底,一般の来館者との接触を避ける等,感染症対策を徹底しながら見学をしてきます。
 16時15分頃,解散予定ですが,遅れる場合のみ,5年生の保護者の皆様にメール連絡をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立> 〜 ふるさと給食週間 3日目 〜
食パン
ブルーベリージャム
牛乳
虹鱒のレモンソースがけ
いんげんのカレーソテー
コロコロポタージュ

ふるさと給食3日目は、富士宮で養殖されている「虹鱒」と
静岡県産のブルーベリーで作られたジャムを紹介しました。
虹鱒は、魚のくさみもなくどんな料理にも合う魚です。
今日使用した「いんげん」も「じゃが芋」は清水町産、
玉葱は裾野産です。地元野菜は新鮮でとても美味しいです。

6/22(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立> 〜 ふるさと給食週間 2日目 〜
ご飯
牛乳
体にいいよ!おふくろ丼
うどん入りすまし汁
冷凍みかん

今日の献立は「2011年清水町どんぶりコンテスト」
受賞献立です。
野菜たっぷりの献立です。
大きな釜でじっくり煮込み、仕上げに卵とごまを入れます。
ご飯の上にのせても、そのまま食べても美味しい料理でした。

6/21(月) 今日の給食

画像1 画像1
<献立> 〜 ふるさと給食週間 〜
麦ご飯
牛乳
鶏肉のお茶から揚げ
キャベツのごま和え
国清汁

今日から金曜日までの一週間は、静岡県の食材や郷土料理を
紹介する一週間です。
今日は唐揚げの衣に、沼津で収穫されたお茶を入れて作る
お茶から揚げと、伊豆の国市の国清寺に伝わる「国清汁」を
紹介しました。クラス便りと、給食時間の放送を利用して
食育活動をしています。
いつもの唐揚げとの違いを聞いてみると「衣に緑の点々がある」と
気がつく子供もたくさんいました。
お茶の風味が少し加わった唐揚げも大人気でした。

救命法講習会

いよいよプールの季節がやってきます。
職員はその前に、胸骨圧迫法とAEDの講習会を行いました。
駿東伊豆消防本部からお借りしたダミー人形とAEDの機材を使い、
体育主任の説明を受けながら、今日は低学年の職員が取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
シュガートースト
牛乳
野菜のガーリックソテー
肉団子ゴロゴロクリームスープ

パンを焼くいいにおいが、廊下に広がりました。
調理員さん達が、1枚1枚パンの端までシュガーバターを
丁寧に塗ってくれました。パンのみみまで味が染み込み
とても美味しかったです。

6/17(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
セルフそぼろ丼
 ご飯
 ツナと大豆のそぼろ
 たまごそぼろ
牛乳
生揚げのみそ汁
アーモンドフィッシュ

よく献立表に「セルフ」という言葉を見かけると思います。
「セルフ」とはお皿に盛られた、おかずをご飯やパンに
乗せて完成させる献立です。
でも食べ方は強制ではなく、自分好みの食べ方を楽しんで
くれるように声かけをしています。
今日もそれぞれの食べ方で「そぼろ丼」を楽しみました。

6/16(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
セルフコロッケパン
 スライス入りロールパン
 スティックコロッケ トマトソースがけ
 ボイルキャベツ
牛乳
ビーフシチュー

2年生のある子供から「シチューなのに白くない」と
がっかりされてしまいましたが、一口食べて、
「黒いシチューも美味しい」と言ってもらえたので一安心でした。
子供の何気ない一言で、今後の食育の課題が見つかります。

6/15(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ご飯
牛乳
鮭のちゃんちゃん焼き
たくあんのおかか和え
のっぺい汁

鮭のちゃんちゃん焼きは、鮭と野菜それぞれに下味をつけてから
オーブンで焼いて仕上げます。
タレをご飯にかけても美味しかったです。

5年生社会

2組は国土の気候の特色について学習していました。
モニターを使用して資料を提示確認しながら、県や地域によって様々な気候があることをつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生図工

3組は図工でした。粘土を使って立体の作品を作り始めています。
設計図とにらめっこをしながら慎重に作る子、大胆に粘土をこねている子など、作り始めの様子も個性が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返り

2年2組では生活科見学の振り返りをしていました。
黒板の写真を見ながら何を見たのか、どう思ったのかを、
見学の時を思い出しながら書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標完成間近

2年3組では学級目標の作成中でした。完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年2組は「たぬきのじてんしゃ」の本読みをしているところでした。
二人で協力して読んでいます。心配なところは声が小さくなりましたが、担任の先生に教えていただいてしっかりと読み直していました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674