最新更新日:2024/06/13
本日:count up163
昨日:516
総数:370968
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
【司会・進行】
6年生を除く令和3年度後期児童会役員・令和4年度前期児童会役員が司会・進行を勤めました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【入場】
校旗を持った令和3年度後期児童会長を先頭に、6年生が入場しました。
会場(体育館)では、1年生が拍手で迎えました。
2〜5年生は、各教室から拍手をおくりました。
6年生を送る会の始まりです。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【プレゼント贈呈】
1年生から6年生へ、プレゼントを贈りました。
通学、ペア活動、たくさんお世話になりましたね。
ありがとうございました!!

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1年生】
全員で、元気いっぱい歌いました。
気持ちが伝わる歌声でした。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1年生】
水色と桃色の旗を持って、かわいいダンスをしました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【2年生】
お祝いのメッセージとダンス
躍動感のある元気いっぱいのダンスでした。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【2年生】
カラフルできれいなダンスでした。
とても楽しそうに踊っていましたね。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【3年生】
卒業をお祝いするメッセージを伝えたあと、みんなでダンス!!

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【3年生】
21人と、本校で児童数が一番少ない学年ですが、体育館いっぱいに広がって、ダンスを披露しました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【4年生】
黒っぽい服で、体育館に登場した4年生、
急いで暗幕を閉め、整列、
照明が消えたら、
両手にライトを持ち、音楽に合わせて表現活動を始まりました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【4年生】
一人が2本のライトを持って表現しました。
集団としてもまとまっていて、きれいでした。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【4年生】
美しい光の発表でした。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年生】
6年生へ、言葉とダンスで、気持ちを伝えました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年生】
かっこいいダンスを披露しました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年生】
ダンスを踊ったあと、「ありがとう!!」と、感謝の気持ちを伝えました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【6年生】
卒業式の「門出の言葉」と歌を披露しました。
1〜4年生は卒業式に出ないので、今日、聞くことができてよかったです。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会校旗引継ぎ
令和3年度後期児童会長(6年)から、令和4年度前期児童会長(5年)に、校旗を引き継ぎました。
校旗の引き継ぎだけでなく、6年生から在校生へ、「三和小学校を任せたよ」というバトンパスです。
令和3年度後期児童会長が、卒業生を代表して言葉を伝え、校旗を受け取った令和4年度前期児童会長が、引き継いだ決意を表明しました。
二人とも、素晴らしい言葉でした。
感動!!

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が退場します。
本来なら、体育館にいる全在校生の拍手の中、退場するのですが、5年生と体育館にいる職員の拍手で退場しました。
1〜4年生は、教室の映像を見ながら、心をこめて拍手をしていました。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで、今日と卒業式当日を含めて、9日。

3/8 6年生を送る会

画像1 画像1
6年生が退場し、6年生を送る会は幕を閉じました。
どの学年の発表からも、一生懸命な心が伝わりました。
熱いものがこみ上げてくるほど感動しました。
開催できたことに感謝。
コロナウイルス感染症対策で制限のある中で、子どもたちも、職員も工夫して、この現状で可能な状況で、会を成功させました。
企画・運営をした児童会役員・5年生、がんばりました。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263