最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:71
総数:287194
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

2年生の授業

学級活動と書写の授業です。

学級活動は、「お礼の手紙を書こう」という学習です。
給食を作ってくださっている方へ渡すために、改めて給食室の見学や栄養教諭から話を聞いています。

書写は、「たて書きとよこ書き」という学習です。
原稿用紙の書き方のきまりに気を付けながら、丁寧に書き込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

生活科と体育の授業です。

生活科は、「もうすぐ2年生」という学習です。
1年生になってどのようなことができるようになったのか、友達とも相談しながら振り返っています。

体育は雨のため、急遽教室で行っています。
6年生を送る会で披露する、ダンスの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア(3年生)

今朝は、3年生の教室に来てくださいました。
場面場面で、子供たちから思わず出る感想の声が聞かれました。
寒い中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

徳倉橋周辺の様子です。
風が冷たいです。
お巡りさんや見守り隊の方に、進んで関わっていく子供たちが何人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の掲示物

廊下に掲示されています。
卒業に向けて、カウントダウンが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業

外国語と算数の授業です。

外国語は、特別ゲストとして、中学校からALTをお迎えしての学習です。
ALTに質問したいことをグループで相談して、英語で尋ねるチャレンジをしています。

算数は、「中学校へのかけ橋」の中の「割合とグラフ」の学習です。
グラフから読み取れることを整理していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(3年生)

沼津警察署の交通指導員さんをお迎えして、3年生の交通安全教室が開かれました。
今回は、各教室にて、自転車の乗り方のルール等について話を聞きました。
「自転車は、乗って走れば車の仲間」ということを、子供たちはしっかり学んでいました。
4か月後に再び、自転車の乗り方についての交通安全教室が開かれる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校南側〜東側の様子です。
日差しも出てきて、暖かさを感じます。
見守り隊や保護者の方々に、気持ちの良い挨拶をする子供たちが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業

算数と社会科の授業です。

算数は、「いろいろなグラフ」の学習です。
この時間は、「帯グラフ」の見方や、割合から人数を求めるやり方などを学んでいます。

社会科は、「わたしたちの生活と環境」の学習です。
津波被害を減らすための取り組みについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業

図画工作と算数の授業です。

図画工作は、「ギコギコトントンクリエーター」という題材です。
木片をのこぎりで切って、現在、着色作業中です。

算数は、「ともなってかわる量」の学習です。
「だんの数と周りの長さ」の関係を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア(2年生、なかよし学級)

今朝は、2年生となかよし学級の教室へ来てくださいました。
子供たちとやり取りをしながら、読み聞かせをしてくださる方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の花が咲き始めました

西門近くの梅林です。
ご近所の方が、「そろそろメジロが来ますよ。」とおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

徳倉橋周辺の様子です。
手袋がなくても大丈夫と思えるくらい、暖かく感じられる朝です。
多くの子供たちが、気持ちのよいあいさつをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会(1,2年生)

今日は、授業参観・懇談会の最終日、1,2年生の様子を見ていただきました。
保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
また、本日も校外生活部の皆様に、校門へ立っていただきました。
重ねて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

正門〜学校北西側の様子です。
暖かく感じる朝です。
気持ちのよいあいさつをして、学校へ向かっていく子供たちが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保学校見学会(1)

来年度南小へ入学してくる園児たちが、校舎内の見学をしました。
今日は、その1日目です。
授業風景や特別教室などを興味深そうに見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

算数と生活科の授業です。

算数は、「たし算とひき算」の学習です。
この問題は、たし算なのかひき算なのか、テープ図を使いながら考えていきます。

生活科は、「わたしたんけん」の学習です。
2年生になってできるようになったことや変わったことなど、自分の頑張ったことを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝活動

清掃の仕方について、南小では「黙働(もくどう)」ということを行っています。
整備委員会が、「黙働」をさらに頑張っていきましょうという思いで、ビデオを作成しました。
どのクラスもそのビデオを見て、「黙って掃除をやってみよう」という意識を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

徳倉橋周辺の様子です。
寒さは、まだ厳しさを感じます。
今日も、お巡りさんが子供たちと一緒に学校まで歩いてくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級の授業

生活単元学習と体育の授業です。

生活単元学習は、「おにのお面づくり」です。
今日は節分ですね。これから色などを着けていきます。

体育は、「体つくり運動」の学習です。
まずは、準備運動をしっかり行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126