最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:40
総数:290068
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

学校の周りの作物

上から、5年生の田んぼ、なかよし学級の野菜、1年生のサツマイモです。
田んぼは、今は水が少ないです。
どの作物も、しっかり根付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校の南側の様子です。
川沿いの道は、とても見通しが良くなっています。
見守り隊や保護者の方も付き添ってくださいます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるギャラリー

南校舎の2階と体育館をつなぐ通路に「かえるギャラリー」があります。
学年で何名かの子供たちの作品が飾られているので、お時間がありましたら、こちらにもお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

生活科と算数の授業です。

生活科は、「生き物図かん」の制作です。
これから自分の図鑑にどのようことをかいていくのか、意見を出し合っています。

算数は、「長さ」の学習です。
実際に「ものさし」を使い、◯センチ◯ミリメートルかを測っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

どちらも算数の授業です。

上の写真は、「表とグラフ」の学習です。
いろいろな目盛りの付け方をしている棒グラフを、きちんと読み取ることを学んでいます。

下の写真は、「ふくしゅう」として、補助教材に向かっている様子です。
ここまで学んできたことを、問題に挑む中で自分なりに確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

菊の鉢の移動

花園委員会が水やりをしてくれている「菊」の鉢が、日なたに置かれました。
これから太陽の光を浴びて、おおきくなっていくことでしょう。
西側昇降口前にありますので、来校する際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

西門の様子です。
今、児童会として「あいさつ運動」に取り組んでいることもあり、
気持ちのよい挨拶をする子供たちが多いです。
暑い中、がんばって歩いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業

社会科と理科の授業です。

社会科は、「米づくりのさかんな地域」の学習です。
庄内平野について、資料を見ながら「米づくりの暦」を作っています。

理科は、「メダカのたんじょう」の学習です。
実際に顕微鏡で卵を見た後、さらにビデオでその成長を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の授業

プールの授業の様子です。

先週に比べ、風は涼しく感じられるものの、だんだんと日差しが出てきました。
水慣れをした後、できるだけ「ワニさん」のようにプールを歩きます。
その後、2つのグループに分かれ、課題に取り組みます。
最後は、お楽しみの自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

落とし物を並べています

今日からの個人面談期間に、今までの落とし物を職員室前に並べています。
子供たちにも伝えていますが、保護者の皆様もお時間がありましたらご覧ください。
昇降口を入って右手、正面の所です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宮西達也さんの読み聞かせ(6年生)

昨日、「ゆうすいくん」でお馴染みの絵本作家、宮西達也さんが、6年生へ読み聞かせをしてくださいました。
今年度も、町内の三小学校を回り、直接子供たちへ話をしてくださっています。
読み聞かせだけでなく、宮西さんがどうして絵本作家になったのか、その経緯や思いも教えてくださり、6年生にとって大変有意義な時間となりました。
最後に、6年生、そして、清水町教育長と共に写真撮影をしました。
お忙しい中、読み聞かせに来てくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

正門〜学校北西側の様子です。
久しぶりに富士山が見られたような朝です。
大雨ではなく、気温の高さが心配されます。
今朝は、沼津警察署の交通指導員の方々が来てくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日も楽しいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の「あめと あそぼう」の学習です。
「ポップコーンができる音がするよ」「水たまりが鏡みたい!」など、雨の日の外の様子を、目と耳と心を使ってたくさん発見しました。
「雨は、外で遊べないから嫌」という子も、雨の日の外を楽しんでいました。

菊を育てています

先週の金曜日に菊友会の方々が来てくださり、1ヶ月前に植えた苗の鉢への植え替えを教えてくださいました。
花園委員会の皆さんが、この後、学校で水やり等を行っていきます。
一番下の写真は、今朝の苗の様子です。
しっかり根付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

西門の様子です。
小雨が降っています。
お巡りさんや複数の見守り隊の方が来てくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のアサガオ

いくつもの花が咲くようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業

道徳科と理科の授業です。

道徳科は、「森の水はうたうよ」という、森に住む生き物たちと雨との関係をとりあげた題材を読んでいます。
これまで以上に、自然や動植物を大切にしようとする気持ちを育てていきます。

理科は、「星の明るさや色」についての学習です。
「夏の大三角」など、見たい星をどのように見つけていくのかを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業

外国語と算数の授業です。

外国語は、自分の好きなものや欲しいものを友達に伝えようとする活動です。
ALTからの発音を参考に、3つの単語を組み合わせて表現していきます。

算数は、「小数と分数の計算」の学習です。
小数と分数の混じった計算について、分かりやすく解いていくための方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(町民あいさつ運動)

正門の様子です。
今朝は、「町民あいさつ運動:一斉街頭啓発日」です。
学校にも、区長様、民生児童委員の皆様、青少年健全育成会の皆様が来てくださいました。
子供たちも挨拶をしています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな願い事したのかな

画像1 画像1
もうすぐ、七夕です。
今日は、みんなで短冊にお願い事を書きました。
今年の七夕は、晴れるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126