最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:516
総数:370816
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

3/7 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生の様子です。

3/7 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜6年生までが集まって、卒業式の練習を通して行いました。4,5年生は、式の流れをよく見て行動しています。

3/7 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は道徳の時間です。みんなのために働くことについて考えています。

3/7 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は国語の学習です。モチモチの木の登場人物の性格や気持ちを考えます。

3/7 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は算数の課題に取り組んでいます。できたら先生に見てもらいます。

3/7 増え鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は増え鬼をやっています。鬼をやりたい人は先生とじゃんけんです。

3/6 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌の練習です。高音部、低音部共にきれいに響いています。本番がとても楽しみです。

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしかったです。ごちそうさまでした。

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく食べたら、おかわりもします。

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく食べます。

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく食べます。

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます!!

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備です。

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
菜飯 きなこ揚げパン
ココア牛乳の素
鶏団子汁
鶏肉のから揚げ アジフライ れんこんチップス フライドポテト 枝豆 ミニトマト
ぶどうゼリー
いちごかオレンジ(選択)

3/6 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はお祝い給食でした。人気メニューがそろっています。器は、常滑らしく陶器製のものを一部使います。いつもは、給食の台車に乗り切る量ですが、今日は特別なので台車にのり切らないほどあります。

3/6 給食(1〜5年生)

画像1 画像1
ご飯 牛乳
鶏団子汁
メンチカツ
磯香和え

3/6 6年生 卒業コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「となりのトトロ」「可愛くてごめん」など6年生も楽しめる楽曲を歌ったり、演奏したりしてくれました。ハンドベルを使って「アヴェ・マリア」の演奏もありました。6年生のためにありがとうございました。

3/6 6年生 卒業コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生ををお招きして,卒業コンサートを行いました。毎年、卒業前の6年生のために演奏をしてもらっています。

3/6 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の歌練習です。練習を重ねるごとに上手になっています。6年生に思いを込めて歌います。5年生の歌声で在校生を引っ張ってほしいと思います。

3/6 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「調べて話そう 生活調査隊」の発表です。休日の過ごし方などグループごとにまとめたことを発表しました。グラフを使って分かりやすく発表ができています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263