最新更新日:2024/06/25
本日:count up89
昨日:223
総数:373309
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

12/6 給食

画像1 画像1
ごはん  牛乳
高野豆腐の旨煮
鮭の塩麹焼き
ひじきの炒め煮

12/6 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Unit6 「Let's think about our food.」日本と世界の食料事情について考えました。

12/6 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「割合」の単元です。一生懸命考えて、問題に取り組んでいます。

12/6 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プラタナスの木」の単元です。場面ごとにまとめをしています。

12/6 3年白組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で見学した常滑市消防本部についてのまとめをしています。

12/6 3年赤組 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期末に行う予定のお楽しみ会の計画を立てます。どんな内容になるかな?

12/6 2年生 食に関する指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生による食に関する指導です。授業後の給食も一緒に食べました。残さずに食べたかな。

12/6 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文をみんなの前で発表です。緊張してしまいますね。

12/5 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑市役所観光戦略課の方に来校いただき、出前授業をしていただきました。やきもの散歩道などの古い町なみをどのように保存しているのか、なぜ残しているのかなどを教えてもらいました。観光戦略課の仕事内容についても学ぶことができました。

12/5 明治の新しい国づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は社会の学習です。明治の新しい国づくりについて学びます。

12/4 お店をオープン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は英語の学習です。お店をオープンし、やり取りをします。ペアで活動です。

12/5 3・4年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会のみんな、楽しい企画・準・運営ありがとうございました。3・4年生みんなで楽しむことができました。

12/5  3・4年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の企画で、大放課に3・4年生はドッジボール大会を行いました。

12/4 小数のかけ算の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は算数の学習です。少数のかけ算の練習問題に取り組み、丸付けをします。

12/5 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は体育の学習です。もりぞーさんに教えていただいたあやとびのコツを思い出して、練習します。

12/5 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は書写の学習です。カタカナで「ビル」と書きます。

12/5 三角形と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は算数の学習です。四角形の紙を切って、できる三角形について調べます。

12/5 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は音楽の学習です。ピアノに合わせて鍵盤ハーモニカを演奏します。

12/5 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動に参加したボランティア児童の皆さんもありがとう。
 サンタだけでなく、トナカイも参加しました。

12/5 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの皆様、更生保護女性会の皆様、地域の方もあいさつ運動に参加しました。ありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263