最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:271
総数:372534
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/4 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組はテストです。算数の「たしかめよう」のテストを行います。

9/4 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は社会の学習です。食糧生産について学びます。

9/4 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は理科の学習です。土の粒の大きさによって水のしみこむ速さがどのように変わるかについて学びます。

9/4 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は保健の学習です。毎日の健康と生活について考えます。自分で考えたら、クラスメイトの意見を聞きます。

9/4 長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は算数の学習です。長い長さを学習するために教室の大きさを巻き尺を使って測ります。長さが測れたら記録します。

9/4 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は音楽の学習です。曲にあった歌い方を工夫しています。ジェットコースターらしくビューンという様子を体で表現しながら歌います。
 楽しそうな様子も表現できています!!

9/4 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組はテストを行っています。早くできたら、タブレットで復習します。

9/4 朝会

画像1 画像1
 朝会では、8月15日に常滑市が平和都市宣言を行ったこと、三和小学校の児童4名が代表として広島平和学習に参加したことから、平和についての話をしました。8月15日の常滑市平和都市宣言は、常滑市の議場で行われ、新聞の知多版でも紹介されました。

9/4 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰を受けた児童です。

9/4 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰がありました。夏休みにすすんで参加したコンクール等で優秀な成績を収めた児童を表彰しました。おめでとうございます。

9/4 PTAあいさつ運動

 今週はPTAあいさつ運動があります。正門の前にボランティアとして保護者の皆様が立ってくださりました。笑顔であいさつをしてくださる保護者の皆様に感謝です。明るく爽やかな気持ちになります。ありがとうございました。

9/2 創意工夫展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創意工夫展の作品です。

9/2 創意工夫展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創意工夫展の作品です。

9/2 創意工夫展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創意工夫展の作品です。

9/2 創意工夫展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創意工夫展が開催されています。三和っ子の作品も展示されています。どの作品も素晴らしいです。

9/1 提出物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は提出物の回収をしています。スムーズに回収が進みます。

9/1 教科書の配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は2学期の教科書を配付しています。丁寧に名前を書いています。

9/1 提出物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は提出物の回収をしています。先生に順番に渡します。 
 おたよりがたくさん配られて、机の上にのっていました。クラスメイトの机の上のおたよりをそろえて、丁寧においている子がいました。人間としての魅力がありますね。

9/1 教科書の配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に使用する教科書やドリルを配付しました。丁寧に名前を書きます。おたよりも配りました。

9/1 提出物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は夏休み明けの提出物を集めています。順番に並んで提出します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263