最新更新日:2024/06/16
本日:count up94
昨日:106
総数:371511
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/1 2学期の教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は2学期に使う教科書や教材を配っています。2学期はどんな学習をするかな。

9/1 タブレットのコード回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は夏休み中に持ち帰っていたタブレットのコードを集めています。順番に先生に渡します。

9/1 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震避難訓練を行いました。
 放課中に地震が起きた際に安全に避難できる練習を行いました。
 緊急地震速報が流れると上手に避難していました。

9/1 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。
 始業式h、暑さを考慮してオンラインで行いました。

【校長の話】(主要部分のみ) 
 夏休み中に大きな事故やけがなどがなく、今日、元気に会えたことがとてもよかったです。
 今日から2学期が始まりました。授業で、みんなたくさんの知識を身に付け、成長する2学期となると思います。一方で、勉強して身に付けた知識も大事ですが、人間としての魅力もとても大切です。いくつか例をあげます。
〇みんなのために働くことができる 
 掃除、給食当番、係活動、総合的な学習などの班長、行事のリーダーなどたくさんあります。
〇自分の力を高めたいと思って努力できる
 足が速くなりたい、漢字を覚えたい、計算がはやくなりたいなど、自分の力を高めたいと思って努力できることも人間としての魅力の一つです。
〇マナーを守る
 みんなが気持ちよく過ごすことができるように、静かにするところでは静かにする、盛り上がるところでは盛り上がる、次の人のことを考えてスリッパを整頓するなどのマナーを守ることも人間としての魅力です。
〇嫌なことをしない
 相手が嫌がること、悪口、たたく、蹴る、などをしないことも人間としての魅力です。
〇話し合うことができる
 相手の話をよく聞いて、自分の考えも伝える。考え方はみんな違って当然です。お互いに話し合って納得できるところを見つけていくのも人間としての魅力の一つです。
 まだまだ、ほかにもあります。
 2学期は運動会、三和っ子フェスティバルなど大きな行事があります。ペアや地域の方と交流しながら、みんなの人間的な魅力を高めるとても良い機会です。人間としての魅力は、卒業してからもとても必要になる力です。2学期に自分の人間としての魅力を高めていきましょう。
 三和小学校の目標は三和っ子みんなでわっしょいです。 
みんなにとっては、三和っ子全員が力を合わせて、学習や運動に取り組んだり、行事を成功させたりするということです。
 先生たちにとっては、学校・家庭・地域が協力し、力を出し合って、総力をあげて、三和っ子を育てよう!ということです。先生たちも総力で皆さんが成長できるようにサポートとしていきます。
 一緒に、人間としての魅力を高めることができるすてきな2学期にしていきましょう。


8/30 文部科学大臣からのメッセージ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263