最新更新日:2024/05/24
本日:count up19
昨日:71
総数:287210
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

歯・口のポスターコンクール入賞作品

 南校舎と体育館をつなぐ通路にある「かえるギャラリー」に、「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」に入賞した2年生の子供たちの作品が掲示してありました。
 どれも工夫されていて、目を引くポスターに仕上がっていますね。(個人情報保護の観点から、名前の公表は控えさせていただきます)
画像1 画像1

今日の給食(7/19)

 今日も気温が上がり、熱中症警戒レベルは「危険」な状態になったので、昼休みの外での遊びは中止としました。この猛暑はまだまだ続きそうです。学校に子供たちがいる間は、運動や活動の制限をできますが、登下校中や下校後の子供たちの活動は、なかなかコントロールするのが難しいです。学校でも子供たちへの声掛けや指導を続けていきますが、ご家庭での声掛け等にもご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前全校集会

 土曜日から始まる夏休みを前に、今日は全校集会を行いました。
 校長からは、まずここまでの振り返りとして、「南小のナイスシーン」をいくつか紹介しました。そして次は、夏休み中に子供たちに取り組んでほしいことを2つ話しました。
 その1つめは、「自分なりのチャレンジを続けること」です。6月から9月までは、「チャレンジステージ」です。もちろん夏休み中も継続してほしいと思い、自分なりにできるチャレンジに取り組んでほしいと伝えました。
 2つめは、夏休み中も「気持ちのよいあいさつ」を続けることです。おうちの人、近所の人、地域の人に「気持ちのよいあいさつ」ができるよう取り組んでほしいと思います。ポイントは、「気持ちのよい」というところです。
 ぜひ、夏休み中には、ご家庭でも「チャレンジを続けること」と「気持ちのよいあいさつ」をすることに一緒に取り組んでいただけると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防犯教室 その4

 不審な人への対応、続きです。
 最後は、車に乗っている人から声をかけられた場合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防犯教室 その3

 不審な人から声をかけられて、どうするかを実際にやっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防犯教室 その2

 警察の方々のお話をしっかり聞く1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防犯教室 その1

 今日は、沼津警察署と清水町地域安全推進員、役場の方々が講師となって、1年生に防犯教室を実施してくれました。
 危険なことから自分の身を守るための「いか・の・お・す・し」を確認し、ビデオを見た後、実際に不審な人物から声をかけられたらどのようにするかを代表の子供たちが行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/18)

 夏休み前の授業日、最後の週となりました。昨日までの3連休は、毎日熱中症警戒アラートが発表されていましたが、今日も同じように熱中症警戒レベルが危険なレベルに達しました。子供たちは先週から引き続き、中休みや昼休みには外で遊ぶことができませんでした。命に危険を及ぼす心配があるので、我慢してもらうしかありません。

<今日の献立>
 麦ごはん、牛乳、さばのねぎソースがけ、キャベツのゆかり和え、夏野菜の味噌汁

 今日の給食は、ねぎソースやゆかり、味噌汁などで、熱中症予防にもなる塩分補給のできるメニューでした。どれもとてもおいしくて、ご飯が進みました。
画像1 画像1

授業風景 1年生

 1年生の国語の授業の様子です。とても有名な「おおきな かぶ」の学習でした。教科書を読んで、ワークシートに書き込んでいました。一人ひとりが一生懸命取り組んでいて、感心しました。1年生の成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

 3年生の音楽の授業の様子です。本来の北校舎3階にある音楽室には、エアコンが設置されていないので、今日のような日はとても暑いです。そこで、音楽室とは反対の場所にあるエアコンが設置されている空き教室を音楽室にして、そこで学習を進めていました。
 鍵盤ハーモニカでの演奏練習に一生懸命励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

 2年生の算数の授業の様子です。夏休みまで残り4日となり、学習もここまでのまとめの時期となりました。一人ひとり自分の力に合わせながら、プリントに取り組み、先生にまる付けをしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/14)

 今日の給食は、「食べ物の旅 栃木県」ということで、栃木県の名産を使ったメニューでした。
 湯葉丼でしたが、初めて食べました。湯葉の食感がとても良かったです。

 写真の一番下は、アレルギー除去食です。「かんぴょうとにらの卵スープ」の卵を除去して作ったスープです。検食用なので、量が少しですが、子供に提供されるものは、通常の量がありますのでご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

 ツルレイシの観察の様子、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

 4年生の理科の授業、ツルレイシ(ゴーヤ)の観察です。花がたくさん咲き始めています。葉の様子や花の様子、つるの様子などをスケッチしながら、細かいところまで観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

 6年生水泳授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

 6年生の水泳学習の授業です。6年生は、泳ぐことが得意な子と苦手な子がグループになり、お互いにアドバイスをしながら、泳力を高めています。
 的確なアドバイスをして、一人ひとりの力が高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

 5年生の外国語の授業の様子です。ALTの先生の話す英語に耳を傾け、しっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ なかよし3組

 なかよし3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ なかよし2組

 続いてなかよし2組の様子です。下の段の写真は、ピントがうまく合わず、ピンボケの写真になってしまいました。すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ なかよし1

 今日のボランティアさんによる朝の読み聞かせは、なかよし学級の3クラスでした。それぞれのクラスに一人ずつ読み聞かせボランティアさんが入ってくださり、読み聞かせをしていただきました。子供たちはとっても嬉しそうにお話を聞いていました。

 写真は、なかよし1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126