最新更新日:2024/06/25
本日:count up43
昨日:223
総数:373263
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

12/21 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組と白組はお楽しみ会です。ダンスや塗り絵などを行って、みんなで楽しみます。

12/21 冬休みのくらし

画像1 画像1
冬休みのくらしです。

12/21 冬休みのくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうじき冬休みです。先生と一緒に冬休みのくらしについて確認します。交通安全には十分に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてね。

12/21 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は国語の学習です。話を聞いて、どんな内容かを答えます。

12/20 先生たちも勉強してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に勉強中です。
 発言もします。

12/20 先生たちも勉強してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三和っ子が下校をした後、先生たちが集まって勉強会をしました。
力量向上に向けて先生たちもがんばります。

12/20 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
あったか生姜汁
野菜豚丼
大根サラダ
卓上ドレッシング

12/20 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「会話の達人になろう」をめあてに、ペアでたくさん質問をして答えています。「Do you like English?」もちろん「Yes I do.」ですよね?

12/20 5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日実施予定のお楽しみ会に向けて、みんなで協力して楽しめる内容を計画・準備をしています。楽しい会にしたいね。

12/20 3・4年生 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の隅から隅まで走り回っていました。たくさん見つけることができたかな。

12/20 3・4年生 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は大放課に、児童会企画の「宝さがし」です。

12/20 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手数」の音読発表の練習です。明日は1年生の前で発表会です。堂々と発表してくださいね。

12/20 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の学習内容の復習です。テスト・プリント・タブレット端末を活用してのeライブラリなど、たくさん問題を解いています。

12/19 宝さがし(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全部見つけることができたかな。児童会役員のみんな、楽しい企画をいつもありがとう。明日は3・4年生、明後日は1・2年生です。

12/19 宝さがし(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課に運営委員の企画で、運動場で宝さがしを行いました。遊具などに宝が隠されています。

12/19 給食

画像1 画像1
中華麺
味噌ラーメンスープ
揚げエビシュウマイ
常滑産ブロッコリーの中華炒め

12/19 1・6年生ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・6年生ペア遊びです。

12/19 1・6年生ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・6年生ペア遊びです。

12/19 1・6年ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・6年でペア遊びをしました。
 上手に隠れているので、全く見つかっていません。ちょっと茂みから出てもらって撮影です。さて、誰が隠れているでしょう?

12/19 明治時代

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は社会の学習です。製糸場、西南戦争、鹿鳴館などについて学びます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 入学式
4/5 1学期始業式

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263