最新更新日:2024/06/17
本日:count up205
昨日:106
総数:371728
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

12/14 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は音楽の学習です。「世界に一つだけの花」を歌っています。

12/14 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組はなわとびです。後あやとびや二十とびなどの難しい技もできるようになってきました。

12/14 昔話の感想

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は国語の学習で昔話「わらしべちょうじゃ」を読みました。ノートに感想を書きます。

12/13 1年生 サツマイモ試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三和っ子応援隊の方々に感謝です。「おいしい」「あまい」という声がたくさんありました。みんなでおいしくいただきました。ありがとうございました。

12/13 1年生 サツマイモ試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三和っ子応援隊の方にサツマイモを焼いていただきました。自分たちで掘ったサツマイモの味は格別ですね。

12/13 給食

画像1 画像1
芋煮
カレーれんこんサンドフライ
鮭と青菜ご飯の具
キャンディーチーズ

12/13 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分で考えた主菜を調理しよう」をめあてに各自で調理しました。職員室近くまで美味しそうなにおいがしていました。上手に調理することができました。

12/13 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まかせてね今日の食事」の単元です。計画・準備をして今日は調理実習です。

12/13 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな朝食を考えて、先生に英語で伝えます。しっかりと話せています。very good!

12/13 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「表を使って考えよう」いろいろな法則に気づいています。閃きを感じた時はみんなに伝えたくなりますね。

12/13 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プラタナスの木」の単元も終わりに近づいています。自分の意見を堂々と発表しています。友だちの意見を聞く姿勢もすばらしいです。

12/13 3年白組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でなわとびえをしています。どれだけ長く跳ぶことができるかな。

12/13 3年赤組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しめばすきになる」をテーマに思ったことや感じたことを発表しています。

12/13 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お話のさくしゃになろう」自分で考えたお話の内容にふさわしい題名を考えています。

12/13  1年生 林務課出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マツボックリなどを使って、クリスマスツリーづくりです。ホットボンドの使い方に気をつけて好きなデザインで作成していきます。

12/13 1年生 林務課出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年生と同様に、知多農林水産事務所林務課の方に出前授業をしていただきました。

12/13 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月1回ある読み聞かせ、児童は楽しみにしています。いつもありがとうございます。

12/13 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐるんぱさんによる朝の読書タイムの読み聞かせです。

12/12 林務課 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に林務課の方がリースとクリスマスツリーを作る出前授業をしました。一生懸命に集めた秋の木の実などの材料を使って、力作が出来上がりました。

12/12 林務課 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に作品をつくっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 入学式
4/5 1学期始業式

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263