最新更新日:2024/06/12
本日:count up74
昨日:560
総数:370363
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

4/24 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子。元気いっぱいですね。

4/24 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子。今日は雨の影響で運動場が使用できないため室内で過ごしています。

4/24 給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳
肉じゃが
鰯の梅煮
きゅうりの昆布和え

4/24 文字と式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数です。xやyの文字を使って式をつくります。近くの児童と確認をしています。よく理解できています。

4/24 Small talk

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語です。「How do you spell your name?」自分の名前をアルファベットで伝えています。

4/24 ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠くに投げるためには、投げる時にどんなことに注意が必要かをみんなでよく考えています。少しずつ距離が伸びていますね。

4/24 ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生合同体育です。ボール投げの練習です。

4/24 みんなの歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽です。「みんなの歌」でドレミの歌を紹介していたら、自然と歌声が聴こえてきました。先生もピアノを弾いてくれて、みんなで歌いました。たくさん歌いたいですね。

4/24 たし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数です。たし算の問題の答え合わせをしています。

4/24 音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。みんなで音読をしています。上手に読むことができるようになっています。

4/23 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子です。外で楽しく過ごします。5年生は野外教育活動に向けて練習を開始しています。

4/23 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子です。室内で楽しく過ごしています。

4/23 PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はPTAあいさつ運動を実施しています。「おはようございます」元気いっぱいにあいさつできると気持ちのよい1日の始まりができますね。正門付近以外にも各場所でのあいさつ運動ありがとうございます。

4/23 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
小松菜のすまし汁
元気いっぱいあかもく唐揚げ
五目煮豆

今日の元気いっぱいあかもく唐揚げは、三和小の児童が考えた献立です。
とってもおいしかったです。

4/23 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は算数です。対称な図形についてのテストを行います。

4/23 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は漢字の学習です。書き順を確認しながら、語呂合わせなどで漢字を覚えます。

4/23 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年白組は体育の学習です。反復横跳びの練習です。

4/23 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は社会の学習です。県名と県庁所在地を覚えます。

4/23 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は理科の学習です。ホウセンカの種の観察をします。

4/23 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は漢字の学習です。「曜」のような難しい漢字も練習します。何画か分かったかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
令和6年度
4/24 5時間授業 校区巡回 検尿 心電図1・4年 三和っ子応援隊
4/25 4時間授業 校区巡回 検尿 交通訓練
4/26 4時間授業 校区巡回 検尿 交通訓練(予備日)
4/30 クラブ
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263