最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:42
総数:290053
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

授業風景(4/10)

 授業の様子 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4/10)

 授業の様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4/10)

 授業の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4/10)

 各学年、学級では、本格的に授業が始まっています。子供たちは真剣に、一生懸命に学習や運動に取り組んでいます。いくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 1年生の身体測定

 1年生の身体測定を行いました。保健室の先生の話をしっかり聞いて、それぞれの検査に臨む姿はとても立派でした。1年後にはどれくらい成長しているでしょうか?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(4/10)

 第1ステージである「基礎づくり」ステージが始業式と同時に始まりました。新しい学年、新しい学級での生活の基礎を作ることと、5月に行われる運動会に向けて学級の絆を深めることを目標に取り組んでいきます。
 今回の全校集会は、テレビ放送で行いました。各教室では、真剣に校長の話を聞いている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室の様子

 4年生の朝の教室の様子です。それぞれのクラスで先生の話をしっかり聞いていたり、素敵な歌声で校歌を歌っていたりと、3年生から一つ進級した4年生が、とても立派なお兄さん、お姉さんに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生(4/9)

 今日も1年生は教室で頑張っていました。担任の先生の話をしっかり聞く姿がとっても立派でした。これからどんどんいろいろなことを吸収して成長していく1年生の様子が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の靴箱

 今朝はとても雨がひどくて、子供たちの登校状況が心配でしたが、元気に登校できて良かったです。
 登校後の1年生の靴箱の様子を見てみると、3クラスとも、しっかりとかかとをそろえて、きれいに靴や長靴を入れてあってとても感心しました。1年生になってこれからいろいろなことに挑戦して頑張ろうとする気持ちが伝わってくるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の下校準備の様子

 今日から、1年生は下校する方面ごとにグループに分かれて帰ります。しばらくは、教員が引率して帰りますが、だんだんと慣れてきたら、子供たちだけでグループごと帰ることになります。かなり遠くまで歩いて帰る子もいるので、交通事故などに気を付けて安全に帰れることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月)2年生の様子

 2年生の教室でも、1つ進級した子供たちが、しっかりと先生の話を聞いて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭が花盛り

 中庭を見てみると、満開の桜の木に加え、花壇にはチューリップがきれいに咲いていて、とても華やかです。春がやってきたなあと改めて感じます。(写真は、2階の渡り廊下から)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学年集会

 6年生の学年開きということで、学年集会を行っていました。先生方からの話をしっかり聞く態度に、最高学年としての自覚を感じました。南小のリーダーとしてこれから学校を引っ張っていってくれることでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月)1年生の様子

 入学式後、初めて1年生の子供たちが自分で登校してきました。朝の通学路では、元気よく「おはようございます!」とあいさつをしてくる1年生が多くて、うれしかったです。
 登校後の教室をのぞいてみると、先生のお話をしっかり聞いて、まずはランドセルの片づけ方などを練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子

 最後になりましたが、なかよし1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子

 6−3,6−4です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子

 6−1,6−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子

 5−3,5−4です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子

 5−1、5−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子

 続いて、4−1、4−2、4−3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126