最新更新日:2024/06/12
本日:count up172
昨日:560
総数:370461
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/16 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストの様子です。

5/16 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体力テストです。

5/16 テストの返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は国語のテストの返却です。結果はどうだったかな?

5/16 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は外国語の学習です。誕生日にほしいものを聞いて答えます。

5/16 わり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年白組は算数の学習です。わり算のひっ算で商に0がたつ場合について学んでいます。

5/16 わり算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は算数の学習です。わり算のひっ算のやり方「たてて、かけて、ひいて、おろす」について学んでいます。

5/16 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語の学習です。たんぽぽのちえを見つけます。

5/16 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は算数の学習です。7をいくつといくつに分けられるかを考えます。これからのたし算やひき算などの学習の基礎となる大切な学習です。

5/15 給食

画像1 画像1
実だくさん汁
いわしの生姜煮
ひじきの炒め煮

5/15 青海市民センターの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青海市民センターの見学です。

5/15 青海市民センターの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は青海市民センターの見学に行きました。

5/15 下見に行ってきます

画像1 画像1
 8月の野外教育活動に向けて、現地の安全確認を含めた下見に出かけます。楽しくてよりよい野外教育活動になるように準備をしています。さて、下見に出かけたのは誰でしょう?

5/15 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大放課の様子です。

5/15 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大放課の様子です。

5/15 ハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は体育の学習です。ハードルの練習です。

5/15 小数のかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は算数の学習です。少数のかけ算について学びます。

5/15 わり算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年白組は算数の学習です。わり算のひっ算の学習をします。

5/15 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は音楽の学習です。楽しそうに歌っています。

5/15 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語の学習です。たんぽぽのちえを読んで「ちえ」を見つけます。

5/15 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組はめんどり広場の皆様による読み聞かせがありました。めんどり広場の皆様の読み聞かせに引き込まれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度
5/20 40分授業 委員会 心電図予備日
5/21 4年校外学習(ゆめくりん)
5/22 航空写真撮影 広域ネットワーク訓練 三和っ子応援隊
5/23 1〜3年歯科検診
5/24 眼科検診
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263