最新更新日:2024/06/17
本日:count up67
昨日:44
総数:289275
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

授業風景 2年生

 どの学年も、5月18日の運動会に向けて、練習が本格的になってきました。2年生は、だるま運びレースです。今日は、やり方やルールについて確認して、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

 4年生の国語の授業の続きです。しっかり考えを書きこみ、自分の意見も良く発表できる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

 4年生の国語の授業の様子です。お話を聞いて、メモを取るときに、どんなことに気を付けたり、工夫したりするかを考えていました。
 隣同士意見を交換して、自分たちで学ぼうとする姿勢が見られ、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室 2年生

 2年生が交通安全教室を行いました。本来は、運動場で実際に自動車を使って体験をしながら交通安全について学ぶはずでしたが、今日はあいにく昨夜からの雨で運動場がぬかるんでいて使えなかったため、体育館でスライドを見ながら、交通指導員さんのお話を聞きました。
 自動車には、「死角」と言って運転席から見えないところがあることや曲がるときに、前と後ろのタイヤの通るところが違うことなどを学びました。今日の学習を通じて、より交通事故に気を付ける気持ちを高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 PTA総会

 新型コロナが5類に移行され、今まで参集型で行うことができなかったPTA総会を、今年は参集型で行いました。本年度のPTA会長と副会長が承認され、ここからいよいよ新体制で南小のPTA活動が本格的にスタートします。また、様々なPTA行事や予算等も承認されました。多くの保護者のみなさまに御参加いただき、落ち着いた雰囲気の中で無事に総会を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 最後は、なかよし学級です。新しく入った1年生の「入学おめでとうの会」を3クラス一緒に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 6年生 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 6年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 次は、6年生 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 5年生 その4
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日

 5年生 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日

 5年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 続いて、5年生です。 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 4年生 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 4年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日

 次は4年生です。 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 3年生 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 3年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 続いて3年生 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

 2年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126