最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:560
総数:370300
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/8 命を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は災害から命を守ることについて学習しています。防災、減災などについても考えます。

5/8 わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組はわり算のまとめです。練習問題に取り組みます。

5/8 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語の学習です。「春がいっぱい」をいろいろな読み方で音読します。

5/8 学校探検で見つけたこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は生活の学習です。学校探検で見つけたことを発表します。校長室、理科室、図書館などについてたくさん意見が出ます。

5/8 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐるんぱの皆様による読み聞かせです。いつもありがとうございます。

5/8 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
ぐるんぱの皆様による読み聞かせです。

5/8 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぐるんぱの皆様による読み聞かせがありました。三和っ子の心の栄養になっています。

5/8 大放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大放課の様子です。

5/7 ミストシャワー

画像1 画像1
 ゴールデンウィーク中の5/6に、おやじの会の方が昇降口にミストシャワーを設置してくださりました。年々、熱くなるのがはやくなっているので、三和っ子のためにはやめに設置をしてくださりました。毎年、三和っ子のために設置をしていただき、ありがとうございます。学校に協力をしてくださる地域の皆様のおかげで、三和っ子の生活が豊かになっています。

5/7 給食

画像1 画像1
ワンタンスープ
大豆ナゲットの中華あんかけ
アスパラガスとツナのサラダ

5/7 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は社会の学習です。日本国憲法と政治のしくみについてのテストに取り組みます。

5/7 ワイヤーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は図工の学習です。針金を組み合わせて設計図をみながら立体的な作品を創ります。

5/7 聞き取りメモの工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年白組は国語の学習です。メモの取り方の工夫について考えます。

5/7 折れ線グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は算数の学習です。折れ線グラフをかき方を学びます。

5/7 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は体育の学習です。足し算や引き算の答えを考えたり、スタートの姿勢を変えたりしながら、走る練習です。

5/7 雨

画像1 画像1
 今日の登校時間は雨でした。風もあったので、カッパを着てきた児童もいました。きれいに掛けて保管しています。

5/7 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は書写の学習です。カタカナを方向に気を付けて書く練習です。

5/7 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで校内の探検です。職員室や校長室も探検します。

5/7 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組はグループで校内の探検です。教室でグループの確認や約束を確認してから探検へ出発です。

5/2 登校をちゃんとしようキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の放送で、運営委員会から登校についてのキャンペーンのお知らせがありました。右側・一列歩行がしっかりできるように全校児童でやりましょう。児童会のみんな、よい提案をありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度
5/29 1・3年耳鼻科検診
5/30 4〜6年歯科検診
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263